痛みのコントロールは潜在意識にある!!
全ての患者さんの頭蓋と頸椎は診せてもらう!!足首の捻挫であろうが膝痛であろうが関係ない!! 全ての痛みの神経伝達は脳幹を通る!! 脳感をコントロールできれば、痛みをコントロールできる!! 痛いか、痛くないかは微差である、…
4DSを学ぶ
全ての患者さんの頭蓋と頸椎は診せてもらう!!足首の捻挫であろうが膝痛であろうが関係ない!! 全ての痛みの神経伝達は脳幹を通る!! 脳感をコントロールできれば、痛みをコントロールできる!! 痛いか、痛くないかは微差である、…
4DSを学ぶ
私の生体物理の情報は40年前の情報、日本の教科書などの情報は100年以上前の情報!! 1980年代の生体物理学者の情報を英文で読んで、「なるほどね!!」 世界の医療はおかしい!!最先端の情報から常に100年遅れ!! それ…
4DSを学ぶ
今教科書や本に載っている仙腸関節の動きは、2Dのレントゲンをもとにして解説してある。 XRAYというものはプロジェクションであるためにジオメトリー的な多くの矛盾を引き起こす。 2Dのレントゲンに写っている骨盤と、現実の4…
4DSを学ぶ
胸腔、腹腔を狭つぶすことで、患者さんの体がスリムになっていくことが観察できる!! 日本の常識とは全く違う施術をしているが、科学的根拠においては4DSの方が正しい!! 無駄な凹凸が無くなり、浮腫が無くなる!! 無駄な凹凸と…
4DSを学ぶ
神経の伝達をするのは電気であり、人体を形成するのも電気です!! 4DSの施術の役割の一つは患者さんに流れる電気の正常化!!にあります。 私は与えることが多いですが、中和するために受け取ることもあります。 時々、患者さんに…
4DSを学ぶ
霊感の強い人は、繊細で、優しい人が多い。また、肩こりになりやすい傾向にある。 その人の診る次元によって、人体の構造は全く違ったものになる!! 2D,3D,4Dと次元を変えるごとに、現実に診ている人間の体が、いかに幻想の世…
4DSを学ぶ
歩行困難、うつぶせ困難、座位困難のぎっくり腰の方が良く来られる。 私の役割は、患者さんを良くすることと、スタッフに治療法を魅せて、心の制限をとることだ。 「歩けない」=「重症」=「手に負えない、病院送り」 が、学校教育…
4DSを学ぶ
朝夕の寒暖の差が激しくなり、風邪をひく人が多くなってきています。 私も風邪をひきそうになるのですが、「鼻がぐずつくぐらい」の直前で防ぐ事ができています。 それは腹巻のおかげです!! 腹巻様様です!! 体の冷えているところ…
4DSを学ぶ
2Dレベルでは、回旋やセグメントでの運動、3Dレベルでは、トランズやグロバルな運動連鎖を診る。 4Dレベルでは、エクスパンドやスペースを診る。 15年前、日本古来の療法のセミナーで、セミナーの達人の先生たちは、その意味す…
4DSを学ぶ
うつぶせ寝の利点は、腹部を重力によて圧を加えることができる事、背中で呼吸をすることができる事がある。 昨晩は、意識してクリエピローを逆にして、、うつぶせ寝で寝る。 夜中に便意をもよおして、2回も起きる!!健康的な便である…