4DSの各部門の説明

1部テーマ・・・・4DSの理想的な立位 一部座学・・・・Xrayのジオメトリー。SIジョイントのメカニズム。リオロジー 一部手技 ・・・・・2D、3D、4D の違い。仰臥位の 軸合わせの基本。【上肢、下肢) 臥位の減腔 。頚椎の蛇の動きと軸合わせ。

2部テーマ・・・・・4DSの理想的な座位の姿勢 二部座学・・・・・、「姿勢のカーテニアンコーディネートシステム。グローバルのカップリング  ユーラーバックリング、スナップスルー、 靭帯損傷による不安定。」と「軟部組織のリモデリング」 二部手技・・・・・臥位の減腔、軸合わせ 。 臥位の軸合わせ【上肢、下肢)、 狭窄症の施術法AI サークラム、滑り分離症、分離症の施術

3部テーマ・・・・姿勢と呼吸の連動 三部座学・・・・・4つのタイプの神経干渉とは?・・・・「脊髄と脳幹の緊張、身体と自律神経の反射、 電磁気による骨の性格、 神経根の圧迫。」 本当の頭蓋の動き とは? 脳髄液循環の対流 第二呼吸は第一呼吸より重要。 三部手技・・・・4DSの頭蓋療法 大泉門、側頭泉門 小泉門 の 呼気、吸気別アプローチ。 第二呼吸へのアプローチ。

1部 4DSの一部認定コース・・ Xray(レントゲン)のジオメトリー。SIジョイントのメカニズム。

2部 座位の理想的な姿勢となります。立位はS字カーブが理想ですが…「座位と仰向け寝」 は、全く違う姿勢(脊椎のカーブ)が理想になります。その違いとその理由を説明いたします。

必修科目は・・・「姿勢のカーテニアンコーディネートシステム。グローバルのカップリング     ユーラーバックリング、スナップスルー、 靭帯損傷による不安定。」  と  「軟部組織のリモデリング」です。実技は、4DSの可動域検査、座位、うつぶせ寝時の4DS整体です。

3部 頭蓋はなぜゆがむか? 呼吸法と動き

2、4つのタイプの神経干渉とは?・・・・「脊髄と脳幹の緊張、身体と自律神経の反射、 電磁気による骨の性格、 神経根の圧迫。」

 

4部 腰、骨盤編!!

脚を高く上げるSLRを自由自在にする。上げにくくしたり、上げやすくしたり 、接点は、足首から、膝から、骨盤から、 首から、頭部からなどなど。膝倒しを自由自在にする。脚の伸展を自由自在にする。

脚のMMTを自由自在にする。力が入りにくくなったり、入りやすくなったり、空間だったり、接点は、足首から、膝から、骨盤から、 腹から 首から、頭部から

空間コマ回し で体に障らなくても 可動域が良くなる。コマを止めると可動域はせまくなる。

空間ウエーブで、屈曲伸展の可動域が大きくなる技。
ピラミッドで可動域が大きくなる技。逆をすると可動域はせまくなる!

これらはすべて生体物理です。種や仕掛けを明かさなかったら、「気功」にも変換できますが・・・すべてが数値化できる4dsマジックです(^^

基本動作・・腰痛患者の座位での視診、座位のレッグチェック、座位の螺旋の空間技、座位の4Dの可動域検査、

4Dの回旋、屈曲、伸展、と、トランズパターン。重心の移動のパターン、上方回旋、下方回旋

ぎっくり腰の対処法・・・腹、電気、側臥位

 

5部 美脚!

手技・・・・ タイプ別・・・・O脚矯正法 XO(若い女性 ) OO(お年寄り) ガニ股(男性)

各種類により大腿と脛骨のねじりが違ってきます。

タイプ別…膝関節症の矯正法は??靭帯の粘性とは??

太ももが細くなるには ? 大腿の外旋 なぜ? 実験 実際に測る(^^♪

O脚の原因は? 膝の過伸展 なぜ? 実験 実際に測る!!

美容…O脚矯正、足首を細くする矯正

すべてが4Dの運動学に基づいた物理であり科学です(^^♪

 

6部 デコルテ美、肩甲骨美の創り方,50肩を一瞬で改善する合気技!!

座学…肩関節の運動学 理想的な肩甲骨、鎖骨の位置 上半身の筋のねじれ

実技・・・五十肩などで挙がらない肩をあげる合気技。

今回は曲がらない首【回旋、側屈)を患者さんには全く負担なく、一瞬で曲がるようになる合気技を伝授します(^^♪

 

7部 4DSは最強圧で美顔

皮膚や筋肉にアプローチするのではなく骨すなわち顔面頭蓋にアプローチします.

皮膚や筋肉は弾性です。弾性とはゴムの性質なので、ケアーしたとしてもすぐに元にもっどてしまいます。できるなら根本の骨格が変われば、小顔が維持できてよいと思いませんか??顔面の減腔で小顔にします(^^♪皮膚を引っ張ったり伸ばしたりしたら、,皺になります。皮膚は触りますが皮膚や筋肉にはアプローチしません!リンパも流しません!!なぜなら小顔になったら勝手にリンパは流れるからんです。!!「皺はなぜできるか?」・・・を知っているので、表面のモイスチャー?・など関係ありません。顔面減腔すれば内側から艶が出てきます。4DSの顔面減腔は解剖学、生体物理学的に骨の動く方向に顔面頭蓋を矯正していきます(^^♪

 

8部 内臓の軸合わせ

小腸,大腸,子宮 卵巣,肺,心臓 肝臓,腎臓 反動がないやさしい内臓の矯正です(^^♪

内臓軸合わせ の効果

 

8部 中級

身体を診るとき、骨格筋だけではなく、腹膜、胸膜、心膜も診る必要がある。

4DSの8部初級は腹部、中級は胸部、咽頭部です。

硬膜と横隔膜のつながりとは?

甲状腺、心膜、肺、s字結腸。回盲弁などなど、初級で伝えられなかったことをします。

 

9部 産前産後の減腔ケア!

不妊症4DSの内臓軸合わせ。 逆子の骨盤軸合わせ 。産後の座骨の減腔、腹部の減腔!!乳腺炎の乳房軸合わせ。 妊娠中の腰痛ケア。子育て時の肩こり、腰痛、腕の腱鞘炎ケア。

10部 4DSのカイロプラクティック!

4DSでは、カイロプラクティックのリスティングと真逆に矯正することによって、可動域をはじめとする機能構造が改善します。それは局所的に脊椎だけでみるか、(セグメンタル)体全体の歪み(ユニバーサル)で診るかによって、方向性が真逆になります。

11部 ストレッチ革命

合気を応用した減腔で脚力、腕力倍増術!!軸崩す事事で回旋力倍増術アスリートに教えるそのトレーニング方法。美容(美脚、小顔、バスとUP)のためのトランズエキササイズ

12部 顎関節!

顔の歪みの一番の原因は顎関節にあります。 また、顎関節の歪みの原因は頸椎にあります。 体は歪んでてもいいのですが、可動性が無くなることで、 下顎で補正して顔が歪みます。 顔の歪みの連動を市の指先から診ていきましょう♪
顎関節症を整体や歯科矯正では2次元で診ています。 顎の歪みを4次元で診ると、セグメンタル、グローバル、ユニバーサルと3つの視点で診る必要があります。 顎や顔が歪んでいるのは顎が悪いのではありません、また、歯列が悪いのではありません!! 歯列などの局部の歪みを補正する能力を失った時に顎に歪みや障害が起こります!! 顔の歪みを4次元で診れるようになりましょう
 13部 波動革命

形や表現、数字、音、声、鉱物、生物、物体や抽象的なものまで波動があります。それらを使って、相手を強くしたり弱くしたり安定させたり、不安定にさせることできます。手を使わず、目線だけで、Aメソッドの筋力テストのようなもので相手を安定したり、強くしたりすることもできます。また、音、鉱石、匂いでの波動エネルギーの入れ方でも空間技と同じようなことができます(^^♪ 軽く触れたり、直接触っての波動の入れ方、(こちらのほうが強力で持続時間が長い)意識(魂)に波動を入れる!!(これは最強!!一生、死ぬまで持つ!!)

14部 歩行革命
  親指重心は昔から理想と言われてきましたが、それが原因で外反母趾や巻き爪を つくってしまいます!!前かがみになって重いものを持つときには、親指側重心が理想です。しかし、立つとき、歩くときは、小指側重心のほうがはるかに比重が多いのです。

スポーツや合気では筒構造はいらない。

膜のストレッチとは?

硬膜ストレッチ

筋膜は伸びたり縮んだりしない??

ゲンクウとトランズで脱力、痛みを取る??

15部 SA

患者さんの過去のトラウマによる体の歪みをとったり、未来への不安による体の歪みをとったり、野球、サッカー、ゴルフなど各種スポーツにおけるフォームのブレを修正。屈曲、伸展、回旋、トランズと、あらゆる方向の筋力反射テストが5秒で最高のパフォーマンスになります。sa(頭蓋縫合)矯正 セミナーはやり方だけでなく、なぜそうなるか?中学レベルの物理で教えます。量子力学はきっかけであって、変化は物理なのです(^^♪いろんなパターンと荷重の関係。

例えば、右前凹み、右後ろ凹み、右膨張の場合。または左膨張の場合。右前正常、右後ろ凹みの場合は、どこの力が入りにくいか?それはなぜ?

体にはどのようなことが起こっているか?解説。今まで見た技術で患者さんの心を一番動かす技です(^^♪

瞬間技で大きい変化が現れるのですごく感動してくれます。

身体能力を高めるだけでなく、疼痛緩和にも役に立ち応用が利きます。

座骨神経痛のためのSA

空間技、SA全集・・不思議な力は中学生レベルの物理??

16部 SAK

「頭蓋の変化を診ることで、痛みの原因や神経を干渉している動きを見つけ、改善方向への矯正を加える。」この世にある運動学、生理学、4次元の機能構造学を同時に学べる手技である。アクティベーターなどのシステム化された技術があるが、その解説は曖昧である。SAKはすべて、機能構造学で解説できる。そしてその評価は、短下肢テストなので、立位や座位などでの重力下では評価ができない。SAKは顔を診れば、異常がわかるようなハイテクなメイドインジャパンの繊細な技術である!!

 

痛みを治したい人、手技の不安をとりたい人はSAK(^^♪1163

腕をクロスすると肩が痛い患者さん。SAKで鑑別診断の結果1163

SAKで痛みやしびれの原因がわかる!!

SA、SAK、SAKAは世界へ!!

空間の4点と頭蓋の四点を合わせると健康になる!!1163

17部 SAKA

SAKAは動きの中のキネティックチェーンの神経干渉をサーチするテクニックです。SAKAは SAのキネティックチェーン イン アクション  の略です。歩行やランニングでの痛みの原因追求から野球やゴルフ、格闘技などの動きを視診し、痛みの発症する原因やパフォーマンスの改善いつかいます。筋力反射テストを使わなくても良いので、時短ができ、神の眼を持つことができます(^^♪

側弯症は SAAで!!

SA、SAK とSAKAの大きな違いとは?

AKAの動画集。

 

18部 SAKO

内臓の矯正はパターン化されたり、経験値に元づき主観的でした。または、短下肢テストやOリングなどで判断されると、施術者の主観と受け手の主観が交じり合い正確な反ができませんでした。

SAKOは第三者が見てもわかる客観的な観測で内臓の矯正方向を決めます。神経干渉のない正しい方向に矯正されることで、自然治癒力が上がり、症状改善につながります♪

内臓矯正 SAKOで内臓から全身を治す♪

 

姿勢分析師になるには?

1部 立位での姿勢分析とコーチング

2部座位での姿勢分析とコーチング

3部 呼吸法と動きのコーチング
上の3つのセミナーを順不同で受けてもらい認定試験に合格すると、4DSの姿勢分析になれます。

3回の4DSセミナーに参加し、すべての必修科目を学ぶ。その後、筆記試験、実技試験を受け合格すれば、ディプロマがもらえます。 合格者は4DSの姿勢セミナーをして、4DSの最新の理想的な姿勢を広めていくことができます!!

 

プラクティショナーになるには?

4DSプラクティショナーは、4DSの実技ができるという認定者です。

4DSの姿勢分析師になった後、実技試験に合格した人たちです。

減腔、蛇の動き、軸合わせ、胎児の動きの手技ができます。

4DSプラクティショナーは安全を第一とするので、できてない人は容赦なく落とします。

現在の受講資格は 姿勢分析師で6部を受講したものとなります。(1、2、3部と6部)

(6部は上部胸郭の胸郭があるので、重要!!)

試験内容は・・・

仰臥位・・・ 軸合わせ、減腔、頸椎蛇の動き、軸合わせ、下腿軸合わせ。手回し(上腕外転)

臥位・・・・軸合わせ、胸部減腔、AIサークラム すべり症。

呼吸・・・・スイッチ 大泉門 の呼気、吸気 後頭骨の呼気 側頭骨の吸気

4DSプラクティショナー認定書発行。個別で実技指導。