頭蓋が左に回旋すると、上部頸椎も連動して、左後方に回旋する。
またそれを補うために、下部の頸椎は右後方に回旋する。
また、その時に下顎が左回旋すると、上部頸椎は左後方にそれ以上に回旋すると思いきや・・・・
頭蓋のみX軸への右トランズが入り、上部頸椎への左後方の回旋は減少する。
右頬骨が高くて、下顎が、左回旋している歪んだ顔は、下顎の歪みは頭蓋の歪みを補正しているかンプ性が多い。

すなわち、矯正する順列は、顔の歪み、 頸椎、下顎の歪みである。
この順番が非常に大切である。
これはまだ局所的な体の見方で、これに首から下の連動が入るのでより複雑化する!!
毎日何人も観察しているとこれ等の繋がりや順列が診えてくるから、施術は、非常に楽しいものになる!!
さーー施術へ出陣!!
コメントを残す