甲状腺ホルモン2つとその作用?  必

語呂合わせ・・・・工場で ボロくて軽い サイつくれ!!


答え・・・・・甲状腺ホルモン 傍ろ胞細 カルシトニン サイロキシン 胞細



コメント・・・・私は「ボーカル」でカルシトニンが傍ろ胞細から分泌されていると覚えている。

傍ろ胞細からは、サイロキシン、トリヨードサイロニンが分泌される。


ちなみに、カルシトニンは甲状腺ホルモンとは呼ばないらしい??




解説  甲状腺の障害でなる病気・・・・・


甲状腺ホルモンが過剰に分泌される疾患(甲状腺機能亢進症の代表的なものにバセドウ病(別名:グレーヴス病; Graves’ disease)がある。

バセドウ病は手足の振るえ(振戦)、眼球突出、動悸、甲状腺腫脹、多汗、体重減少、高血糖、高血圧などをおこす。

甲状腺機能低下症・・・・・この原因として代表的なものに慢性甲状腺炎(橋本病がある。

全身倦怠感(からだのだるさ)、発汗減少、体重増加、便秘などを生じる。小児では身長の伸びの低下によって分泌の不足に気づかれることも多い。



甲状腺機能低下症(こうじょうせんきのうていかしょう)は甲状腺ホルモンの分泌量(活性)が不十分となる疾患である。代謝内分泌疾患の一つ。先天性のものや幼少時発症のものは、発達上の障害が大きな問題となるため特にクレチン症という。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です