腸腰筋は大腰筋と腸骨筋からなる。起始は腰椎の椎体、肋骨突起と腸骨窩にある。停止部が大腿骨の小結節である。
しかし、上部繊維と下部繊維があり、上部は小結節に下部はその下に停止する。
下部繊維のほうが始動筋となる。
上部線維も下部線維も、小結節に停止していると思っていた!!
小結節は予想以上に大腿部後方にあり、大腿骨内側を包み込んで、お尻から大腿部を持ち上げて屈曲させるイメージであった。
こんなことにも気づかずに我ながらよく施術していたなと…(汗
教科書の絵では想像つかない!!
今日のセミナー大変勉強になりました!!関係者の皆様ありがとうございました♪♪
![クリエのブログ](https://stat.ameba.jp/user_images/20130707/20/creaidea/38/ae/j/t02200127_0466026812601867158.jpg)
コメントを残す