マイクロソフトのビル ゲーツの創業時の会社のオフィスは自宅のガレージ(倉庫)であった。
FACE BOOK のザックバークは、大学の寮 が最初のオフィスだった。
日本人は、形や世間体を気にするあまり創業が遅くなる傾向にある。
「会社は、信頼が大事なので、きちんとしたオフィスで始めるべきだ!!」・・・というう固定観念があるに違いない!!
ボディークリックの本社は、今でも6畳ぐらいの倉庫にある。私が最初に表町で開業した場所だ。
追い出されるまでは、そこに本社を置くつもりである。(笑
映画のソーシャルネットワークで、ザックバーグが、カリフォルニアに移った時の本社に憧れる!!
プール付きのぼろい一軒家であった。

アメリカではプール付き家は、普通で、家賃も安い!!
貧乏学生が3,4人で借りれるぐらいの家賃である!!
日本ではプール付きの家を借りるのはほぼ無理なので、普通の一軒家を借りてオフィスにしたい!!
そのイメージがあってか?そのような場所での事業が今行われている。
クリエ東山は3階建てで一階が治療院、2階リビング、3階が個室となっている。
2階3階がうまく利用できていないので、来年から、2階にエステなどを開いて、うまく活用していきたい!!
アクアも元民家で、一階と2階があり、2階もエステと鍼でフルに活用している!!
来年、車庫を改装して、雑貨屋にしたいのだが・・・・・どうなることやら??
次に開業するときも住宅一棟借りることが理想である。
ぼろくてもいい!! 逞しく大きく育ってほしい♪♪
コメントを残す