イメージする、考える力を身に着ける!!
体をちょっと触っただけで、痛みが取れたり、関節の可動域が上がったりする。 この現象を形として覚えるだけでは、その人の進化は見込めない!! 「なぜそうなるか??一つ一つの技を機能構造学的に説明できるようになると、技術はドン…
体をちょっと触っただけで、痛みが取れたり、関節の可動域が上がったりする。 この現象を形として覚えるだけでは、その人の進化は見込めない!! 「なぜそうなるか??一つ一つの技を機能構造学的に説明できるようになると、技術はドン…
4DSセミナー 7月15日 月曜日祝日 が午後2時から開催します!! 昼の部、会場未定、岡山市内!!懇親会…焼肉!!夜間の部はアクア整骨院!! ぎりぎりまでわからないゲリラセミナーとなりました!! アメリカでは、最新のテ…
肩峰骨頭開離(AHI)の話のとき、「棘上筋が上腕骨骨頭を下に押し下げる!!」 と講師の先生が言われていた。 私…「イメージできない??」「棘上筋は、上腕の外転を手伝ったり、下制の抑制、骨頭を肩関節窩に引き付けるんでないの…
腸腰筋は大腰筋と腸骨筋からなる。起始は腰椎の椎体、肋骨突起と腸骨窩にある。停止部が大腿骨の小結節である。 しかし、上部繊維と下部繊維があり、上部は小結節に下部はその下に停止する。 下部繊維のほうが始動筋となる。 上部線維…
今日は朝5時から起きて睾丸の温度を測る。…33度・・・・もう少し低いと思っていたのに・・・(汗 太もも、ふくらはぎは32度、足の裏は31度 スエット着用で寝たので、足のだるさもなく今朝も5時に目覚める。 昨晩の睾丸の温度…
「今朝は体がだるいから、起きたくない!!仕事行きたくない!!脚がだるい、むくんでいるように感じる!!足の裏が熱を持っているような気がする!!」 その原因をサーモグラフィー(温度計)で調べました!! ここ一週間の私の症状!…
衛生士の患者さんに、「抜歯の後のアイシングはどのように指導されているですか??」 と聞く。 「6時間ぐらいは麻酔が効くのですが…長くても、丸一日(24時間)ですね。それ以上すると、血流が悪いままで、治りが遅くなりますから…
…と、昨日のセミナー講師、Yさんが言われていた。事業をいくつも成功させている社長さんが言われていた言葉だそうだ。昨日は一つ、一つの言葉がすごく勉強になった!! 施術という仕事は、暇つぶしどころか、自分にとって、「自分自身…
炎症を抑えるためのアイシングの最適な温度は10度C、継続時間は15分ということがこの業界ではある海外のリサーチをもとに、常識とされている。 貴女は海外のリサーチを信じますか?? 私…「信じるわけがない!!」 医学的な情報…
いつもいろいろと助けてもらっている友達が、来月からうちのスタッフに!! 軍師的な存在で、施術以外の事も、やってもらいたい。 私は柔整の学校を出たから、施術しかやらないという職人的な人材も必要だが、「私はいろんなことに挑戦…