頸椎ヘルニア、50肩の夜間痛のためのテーピング!!
指先のしびれ、前腕のうずき、首から肩甲骨へ走る痛み・・・・・そして、「治りますか?どのくらいで治りますか?」・・・と患者さんの不安な叫び!! 整形で頸椎ヘルニアと診断された患者さん。 2,3回の施術と、通常のキネシオテー…
指先のしびれ、前腕のうずき、首から肩甲骨へ走る痛み・・・・・そして、「治りますか?どのくらいで治りますか?」・・・と患者さんの不安な叫び!! 整形で頸椎ヘルニアと診断された患者さん。 2,3回の施術と、通常のキネシオテー…
びっくりするほどセミナーの日程、時間まで、間違っていたので、訂正いたします。(謝(汗 日時 7月15日 月曜日 午後14時から 午後14時から 午後15時まで、第一部 テーマ 「姿勢と呼吸の連動」 素人さん参加O…
ネットで検索かけても出てこない映像をUPします。 解剖学の博士号のO先生に大腰筋の上部線維と下部線維のことを質問したらわざわざ資料をコピーしてくださいました!!(感謝) 骨格筋の形と触診法 P148 大峰閣からの出版 …
「神秘的、簡単なものをどのように難しそうに魅せるか!!」を近年の課題としてきました。 しかし、原点に戻って、施術家に魅せる治療ではなく、解りやすい治療をまずは広めて、多くの施術家に結果を出してもらいたい!!…と思うように…
感覚というものは怖いもので、かなり冷えていると思って、サーモメーターで皮膚温を計ると、15度しかない!!私の感覚では5度!! 15度でも、痛いぐらい冷たかった。・・・・ アイスノーン(ジェルの入った氷)にタオルを巻いて冷…
今朝はモーニングコーヒーで実験です。ホットなコーヒーを股間に当てて、足の温度はどのように変わるか?? コーヒーの液体の温度は44度、器側面の温度は43度でした。パンツの上から股間に当てたら気持ちい感じ!! 実験前の脚の温…
今日はいろいろと実験していたので、セミナーのブログを書くのが遅くなりました。(謝 午後14時から、15時までの姿勢教室は誰でも無料で参加することができます。この機会をお見逃しなく♪♪ 4DSの姿勢教室・・・・詳細 いつも…
アインシュタインは、物理学の世界では落ちこぼれで、大学教授になれず、特許長にで働く。そこで相対理論が生まれる。 この業界!!(整形、手技療法!!)サボりすぎ!!もう少しみんな勉強セント!! 他の分野と比べると真実の追及が…
次の実験は、左の鼡径部を冷やすと、右側にはどのような変化が起こるか!! これは、PTの先生の卒論を翻訳した時に、発見した事を実験した。 左脚を電気で緩めると、右脚も同じく緩む!!視床下部の勘違いにより、左に刺激が伝わると…
私の今晩の実験は、20代の若者が発見した実験結果をもとに私の体を使い人体実験し新しい発見をしました!! 発生機序がわからない、外傷がないときでも、激痛に襲われることがあります。ぎっくり腰や寝違いな度はみなさんは思い当たる…