2012年7月31日 / 最終更新日時 : 2012年7月31日 hori 施術 視力低下は頭蓋、髄液の循環障害?? 私がいつも診ている3歳児の視力が悪い子供を私の先生(今はうちのスタッフ)に診てもらう。 「手の甲の色をみて、呼吸器系が悪いと言われる。」・・・・・・・・凄い!! 確かに、頭蓋、胸郭固く、呼吸による全身の連動がない。 視力 […]
2012年7月31日 / 最終更新日時 : 2012年7月31日 hori 施術 鍼灸師のマネをする!! 数年、私の体を診てもらっていた先生がうちのスタッフに加わり、一緒に仕事ができるようになる。 「どこを狙って治療しているのか??」私は横目で観察している。WW 頸部を治す時はだいたい、指か前腕からのアプローチ!! 腰を治す […]
2012年7月29日 / 最終更新日時 : 2012年7月29日 hori 施術 ストレッチは体に悪い!!なぜ?? 昨日のセミナー、なんだかんだで夜12時ぐらいまでやってました。昨日は朝9時からぶっ通しで動いていたので、朝起きると体に異変・・・・・マラソンを走った後のように、体を動かすのがしんどかった(-_-;) こういうときには、ヘ […]
2012年7月28日 / 最終更新日時 : 2012年7月28日 hori 勉強 膝の関節苞 膝は前後に大きく関節苞と連絡している。 下の絵は、緑のプラスティックを関節苞の内に注入した時のものである。 関節苞どころか、深膝蓋下苞にまで過剰な滑液は行く事がわかる。 膝の裏は、大腿部と脛骨部と連絡をとっているので、膝 […]
2012年7月27日 / 最終更新日時 : 2012年7月27日 hori 勉強 膝蓋跳動テストは必要か?? 整形学テスト(オ―ソぺディック テスト)は、50年以上前に外人さんが、思いつきで創ったもので、その指標が正しいか?は再検討しなければならない。 膝蓋跳動テストも20年ぐらい前に学校で習ったが、実際に使う事がない。「そんな […]
2012年7月27日 / 最終更新日時 : 2012年7月27日 hori 施術 難病は機械で治す時代!! 脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、すべり症などは整形外科で、治りにくい症状である。 なぜなら根本的な症状の原因をはき違えているからである。 多くのケース、MRIなどの映像でみられる何部組織による神経の圧迫が症状の原因でないの […]
2012年7月27日 / 最終更新日時 : 2012年7月27日 hori セミナー クリエ4dSセミナー 今週の土曜!! もう、7月28日・・・・プレゼン用の写真をやっと移した。後はパワーポイントに貼り付けなければならない!! スタッフに各姿勢での背骨の絵を描いてもらったり、少しづつは進化してきた。今回こちょこっとだけ進化させる予定です。 […]
2012年7月26日 / 最終更新日時 : 2012年7月26日 hori 施術 お盆休みはありません!!! 嵐とクリエ !!オハナ?? 8月シフトを創っているが変更に変更が重なりかなりの苦戦!!9月に代休をとってくれるスタッフ達もあり、何とかお盆も少人数で乗り切れそうです!! お盆とゴールデンウィークは絶対働きたい私!!これは自営業の特権!!働きたいとき […]
2012年7月23日 / 最終更新日時 : 2012年7月23日 hori ビジネス ストック オ―プション 次からの新しい店舗は、スタッフたちとの共同経営にしていこうかと思っています。 現在の会社は家族などの身内だけが株主ですが、次回からはスタッフにも、株を持ってもらい、働かなくても投資した人は、会社が利益を出し続ければ、配当 […]
2012年7月22日 / 最終更新日時 : 2012年7月22日 hori ビジネス 優秀なスタッフの改善!! 今年は優秀で真面目なスタッフたちが入社!! 経営者的には嬉しい出来事だが、「ちょっとまじめに働き過ぎではない!!」と感じてしまう。 残業が長すぎる!! 別に残業代が出る訳でないが、自主的に居残って作業をされている。 私的 […]