昨日、Oゼミで有名なH先生の足首の軸合わせの練習をやっていた。簡単そうに見えて、初めての人には難しすぎる!!
3,4つの事を同時にやっている。
多くの施術家には、軸を合わせるという概念がない。
まずは最初の足首の軸を合わせるという動きを理解してもらわないといけない!!
私は順番的に背部の説明をしようと思ったが、急遽、「軸合わせ」の手技に変更した。
これがわかってないとこれから、H先生の技は、何一つ効かない技になってしまう。
H足首矯正・・・・・足首の軸を合わせ、末梢のねじれを取り、足首と、中足骨の軸がそろった状態で、膝屈曲、伸展方向に動かす過程て足首を背屈方向に牽引、矯正!!術者の脚がストッパーとなって、矯正を効かす。
みんな知っているものと思っていたが、知らない人が多い。
うちの新人スタッフたちに軸合わせを教えていない!!8月のセミナーには「軸合わせ!!」で決まり!!
7月は、最終の土曜日になると思いますが、まだ決めていません。明日までに決めます。
コメントを残す