昨日の上瞼の施術の後、涙のような液体が目に流れていた。
今朝起きて、目の周りの皮膚を触ってみると乾燥してない。ピリピリするような痛みもない!!
「一か月悩んでいた、目の周りの皮膚の痛みが、一晩で治った!!」
私はアレルギー性の皮膚炎だとずっと思っていた。
たまたまマイボーム腺を触るとしこりがあった。「なんじゃこりゃーと思い、絞り出すと、涙みたいな液体が滲み出す。」
涙腺が詰まることはよく聞くがマイボームセンが!!
昨晩は目の周りの皮膚は痛みがあり敏感だったが、今朝は、すっきり!!「ウワ―――治ってる!!」
ところで、マイボーム腺て??

、マイボーム腺は右目の黒の淵の部分、まつ毛の生え際である。結構コリコリしている。
赤い部分が乾燥して、ピリピリしていた場所。
病院でもらった塗り薬を付けても全然治らなかったが、マイボーム腺のつまりを取ったらすぐに治った。(祝)
腺の循環不良が皮膚の間質液の循環を妨げていたに違いない。
私の目の周りの老化が少し防げた!!wwww
痛い場所と悪い場所は頻繁に別にあることが多い!!
膝関節症なども膝は悪くない場合が多い。膝に水がたまる原因は腹部にある場合が多い。
コメントを残す