コミニケ―ションが多く必要なのは、重症患者?軽症患者?
言葉や動作によって、潜在意識に働ける必要が多いのは軽症患者である。 軽症患者とは弊害かもしれないが、外傷のないぎっくり腰や寝違いやひざ、股関節痛である!! 歩けないとか、首が回らないとかでも軽傷である。 軟部組織に損傷が…
4DSを学ぶ
言葉や動作によって、潜在意識に働ける必要が多いのは軽症患者である。 軽症患者とは弊害かもしれないが、外傷のないぎっくり腰や寝違いやひざ、股関節痛である!! 歩けないとか、首が回らないとかでも軽傷である。 軟部組織に損傷が…
4DSを学ぶ
施術後に、可動域検査などして、痛みを確認する際、患者さんの性格により、3タイプの反応をする。 タイプ1・・・・相手(施術家)を立てる。 まだ痛みが残っていたとしてもずいぶん楽になったと、相手を喜ばせる表現をする。 タイプ…
4DSを学ぶ
「少しは痛いですか?」 と 「どうですか?」 と最後に痛いところを動かしてもらい確認してもらう。 患者さんは、言葉によって、違う反応をされる。 首が痛いとき・・・「少しは痛いですか?」と聞くと・・何遍もいろんな角…
4DSを学ぶ
星野監督の黄色靭帯骨化症は下部の胸椎(T12)周辺にあると予測する。 背中と腰の境目である。 通常、胸椎は後弯し、腰椎は前弯している。 星野監督のどの写真を見ても仙骨は立っている。前弯も後弯もない!! 前弯が過剰だとすべ…
4DSを学ぶ
星野監督の黄色靭帯骨化症は、今に始まったことではない!! 何十年もかけて、黄色靭帯の石灰化が起きて、骨化したものである。 多分昨年も、現在と同じぐらいの大きさの黄色靭帯の骨化はあったに違いない!! 昨年は楽天は好調で、ス…
4DSを学ぶ
梅干をイメージして視覚化すると、生理的に唾液が出る。 施術も、相手にイメージさせ、視覚化させれば、筋肉は緩むし、姿勢も変わる!! 私の患者さんは、みんな背中が丸くなってきて、前肩で、脱力してきている。 私の思い描いている…
4DSを学ぶ
よぱらっていると、千鳥足になる!! 今日は5時ごろ焼肉屋に行って、8時からスタッフ打ち合わせで東山の居酒屋でミーティング!! もうフラフラ!! 自転車に乗るとなぜか蛇行したくなる!! これって自然の摂理!! DNAはらせ…
4DSを学ぶ
自分自身への施術の光景を瞑想するだけで、身体の歪みが無くなります。 先週から古傷の足関節がうずきだし、歩くのも苦痛で、脚を引きずるような状態でした。 勉強会のとき自分の体を調べたら、左の顎関節が全く動いてなく、左の横隔膜…
4DSを学ぶ
世の中、信じられないこと真実だったりします!! どう考えても、身体に直接触った方が、身体の変化が大きいように思います。 そして、「体に障らなかったら、身体には何の変化しない!!」と 素人の人は思うでしょう。 しかし、身体…
4DSを学ぶ
今日は丸い背中の美女が、来院。一人はバレリーナ!! 背中が円を描いているように縦も、横も丸い!! 今度写真撮らせていただきます。 後一人はYちゃん、背中丸い!!後傾!!日本人離れしている姿勢!! 2人とも前肩が半端じゃな…