未分類

未分類

背筋を伸ばすと胃下垂になりやすい!!

恐いが一度は胃下垂になって、10人前の食事をしてみたい!!ギャル曽根みたいに!!

私は、太っている割には食が細いのが悩みである。

フレンチのディナーコースでは最後は無理しないと食べれない(汗

「猫背になると、胃下垂になる!!」…という都市伝説があるが…

まったくありえない・・・

背筋を伸ばすと逆に胃下垂になりやすい!!


背中を丸くして、内臓に圧が加わると、スペースが狭くなり逆に胃は下に行くどころか上にしか位置出来ない!!

胃の下には小腸大腸が狭い部屋にぎゅうぎゅうに入っているので、胃が下に行くルームはない。

しかし…背筋を伸ばした姿勢では(ストレートスパイン)では、腹腔(お腹の部屋)は広く、胃を支える軟部組織が緩めばいくらでも下垂できる余地がある!!

そういう意味で人間の背中は丸いことで、内臓の循環を要するだけでなく、胃の下垂を防いでいるのかもしれない!!

言い換えれば、静的な姿勢の時は、背中が丸く、運動時だけ背中を伸ばすのが生理的な人間の姿勢ともいえる!!

未分類

胸を張ると腹筋は伸びる??

朝、ゴミ捨てに行かされると、エレベーターで近所の旦那様と一緒になる。

「よくお腹が出てるなー!!」「胸張ってるし」・・と近所の男性のお腹を横目で診る。

歩き出してふと自分の姿勢とお腹を確認すると、

自分も、「お腹出てるし・・・・胸も張っている!!」(汗

慌てて、胸郭を前傾し猫背気味になる!!

そしたら、「自分が、ワイルドな男になった気がする!!」

やくざ映画を見た後に、「胸を張って肩を揺らして歩くと、やくざの親分きぶんになるが・・・」

猫背気味になると、「世界の大泥棒、ルパン三世の気分になれる!!」

在米中、中南米のカラビアンの島から来た人間たちはみんな猫背がひどくて、ワイルドでかっこよかった。

女性はワイルドで綺麗だが、男性はワイルドすぎて泥棒をしそうな悪に見えた??(笑


ネイマールも実際に街で会ったら、悪の泥棒に見えると思う!!

私は座位では背中を丸く出来るが・・・・

立位と歩行時に何十年の癖で、どうしても、胸を張ってしまう!!

意識して背中を丸くすると、出っ張ったお腹も凹む!!

胸を張ると、腹筋は伸び、お腹が出る!!

胸郭を前傾し背中を丸くすると腹筋は縮みお腹は凹む!!

その時前傾するのではなく踝から後傾すれば、腹筋の締まった男前の出来上がりである!!

私は仕事中に胸を張っているから、お腹が妊娠8か月状態になっている!!

痩せようと決意した時は意識して背中を丸めるのだが、・・・

今は放置…

いつお腹を凹まそうか??

「来年でしょう!!」(汗

未分類

姿勢と症状の因果関係??

姿勢と症状には、因果関係がないというリサーチが出ている!!

姿勢と症状は深い関係があることは確かである!!

問題点は、リサーチしている人が、姿勢を診ることができない!!

左の脚にしびれや坐骨神経痛があれば、痛みをかばうために補正運動が起こるために、左側をかばう骨盤の変位がある。

姿勢は複雑で症状改善の為に歪むことが多い!!

また、そのまま歪みが痛みを起こしてることもある!!

基本的に姿勢は物理なので、重力に対して負荷がかかれば、

軟部組織や神経にも、異常な電気信号送られる!!

10月の岡山セミナーで学ばれた人は、理解できると思うが、

ストレスジェネレーション、ストリームポテンシャルが起こり、神経の伝達も狂わせ、発痛物質がトリガーされる!!

多くの医師と整体師、カイロの人と私は同じ姿勢を診ても、全く違うものを診ている!!

2Dで診る人もいれば、3Dで診る人もいるし4Dで診る人(私)もいる個人によって基準が全く違う!!

背中を丸いことが猫背だという人もいれば、背中が丸いのが理想的だという人もいる!!(私)

まずは、機能構造(姿勢)の基準を最高の次元に引き上げる!!

姿勢の基準を同一の最高基準にしての姿勢と症状の因果関係のリサーチが必要である!!

私は4Dまで引き上げることができるので、医師や研究者に4Dが受け入れられるようにネットなどで情報を流し続ける!!

一般の人の姿勢の常識の転換ともに、マスコミに出るような医師の姿勢に対する常識の転換をすることが、姿勢のパラダイムシフトを早めることになるだろう!!

未分類

内臓の循環が良いのは丸い背?平背?

腰を丸めて楽に座った状態が、一番内臓の循環が良くなっています。

そして副交感神経優位です。

逆に、背筋を伸ばして、反り腰で座ると、、一番内臓の循環が悪くなっています。

また、交感神経優位になります。

副交感神経優位だと、内臓の血流が良くなり、交感神経優位だと内臓の血流は低下します。

残念ながら、理想的な姿勢(丸い背中)のほうが、消化が良く、内臓の循環が良いので太りやすいです。

なぜなら、背中の丸い人は、胃腸が強いので、いっぱい食べれる!!

イタリア人のトラトリアの定食は半端じゃなく多い!!

70歳ぐらいのおじいさんがみんな完食しているのに、私は食べきれないときが多い!!

しかし、同じ食事の量をとった場合は、丸い背中のほうが、平背より、基礎代謝が高いので、太りにくいです!!

丸い背中は呼吸による運動量が増えるため、基礎代謝が上がります。

丸い背中は深い全深呼吸をしますが、平背は浅い肩での呼吸をします。


100キロ以上の太っている人は、丸い背中の人が多いです!!

食べる量が多いので、背中を丸くしないと内臓への血流がおろそかになるからです。自己防衛本能で背中は丸くなります!!

複雑になってきましたね!!・・・

結局、どちらの姿勢にしたら、良いの??

理想的なのは丸い背中!!で、理想的な健康美を求めるなら…丸い背中!!

内臓が良いので食べすぎに注意!!

背筋を伸ばした背中で、不健康でも、やせた体を求めるなら、…平背、ストレートスパイン!!

肩こりや腰痛になりやすい!!

いろんな姿勢がありますが、一長一短です。

ネット上では全く逆のことが常識となっていますが…

考える力のある専門家が見れば私の書いていることが真実と分かります!!

未分類

ウエストに「くびれ」を創る極意

背筋を伸ばして、反らしながら縦に引っ張ると、確かにウエストは細くなります。

しかし、この姿勢を維持しようとすると、腰のくびれが無くなり、寸胴になってしまいます。

長期間この姿勢を続けると、まず、下部の肋骨が開きます。それに追随して皮膚や筋肉も広がります。

結局のところ、ウエストを細くしようと背筋を伸ばしていたら、腹部の筋肉や皮だけを細くするどころか、

骨格が横に広がる事態が起こってしまいます。


上の写真・・・昨日患者さんに話していた4DSの前肩になるエキササイズ!!

ゴムを伸ばすと、細くなります。それと同時に硬くなります。

ウエストが細いままだと女性は、満足かもしれませんが・・・・ウエストが細くなるどころか、悲惨な出来事が背筋を伸ばしている人には起こります!!

そして、最後にはウエストは太くなり、体型まで寸胴になっていきます!!

そして、肩こりや腰痛だけでなく、内臓まで傷めやすい姿勢になってしまいます。

それはなぜでしょう??

・・・つづく

関連記事  下記リンク

背中を丸くすると、妊娠線が取れやすい!!

大きいお尻が…いつの間にか??

4DSで痩身??

背筋を伸ばした時と丸くした時どちらがウエスト細くなる??

未分類

背筋を伸ばした時と丸くした時どちらがウエスト細くなる??

ドSの猫背矯正の先生が、患者の腰を反らして、「はい、3秒でウエスト3センチ細くなりました!!」

とTVでパホーマンスをされている!!

これは誰でもできる事で、自分自身でもできる。

人間の体はゴムみたいなものなので、伸ばせば、細くなり、縮めたら太くなる。

答え・・・一時的には背筋を伸ばした方がウエストは細くなる!!

しかし・・・・長期的には、背中を丸めていた方がウエストは細くなります!!


 

上写真、私のお腹、3分後に凹みます!!

例えば、ウエスト60センチの背筋を伸ばした人が、腰を反らして計測するとマイナス2センチになります。

同じ人に1か月間、背中を丸めて生活してもらい、腰を反らして測定するとマイナス4センチになります。

ウエストの幅は姿勢によって変わりますから、同じ姿勢で測定したら、断然背中が丸い人が、ウエストは細くなります!!

同じ条件で測れば常に、背中が丸い人がウエストは細くなります!!

それはなぜでしょうか??

続く・・・

未分類

4DSで痩身??

ダイエットの番組などで、運動と栄養の管理とセットになっているのがエステの手技である。

硬くなった脂肪を柔らかくし、分解吸収されやすくする。

お腹の脂肪を手技で揉み出している映像をよく観る。

患者さんの中には、臀部やお腹の脂肪がすごく硬い人がいる。このような人たちはダイエットや運動をしても痩せにくい体質だということが解る。

特に背筋を伸ばして、胸を張っている人が筋肉も脂肪も硬い傾向にある。

逆にだらっとで背中が丸く、脱力している人は、脂肪や筋肉もやわらかい!!


私Eカップぐらいのは、背中を丸めて、座ってパソコンやっている時、(現在)

お腹の脂肪が、押しつぶされて前に出ている。

胸はcカップぐらい!!もちろん私は男である。

痩せようと思えば10Kぐらい楽勝で痩せれる??

なぜなら、4DSの姿勢で脂肪や筋肉はふにゃふにゃで吸収されやすい状態にあるからだ。

私の場合お酒を減らして、やせる意識をもてば良い??(汗

運動はしない、施術が運動である!!

今は、実験のため80Kまで太ってみたい!!

しかし、醜い体になってきた!!

マー――昔からだけど…(汗