未分類

未分類

施術家は世の中も診なさい??

治療家は仕事に追われて、毎日くたくたになっている人が多い。

休みの日は休養で、セミナーなんか金もかかるし、体もきついので、それどころではないでしょう。!!

オーナー治療家は余裕があると思いますが、スタッフたちは金銭的にも、体力的にも大変だと思う。

自分の治療院内のことだけしか見えない傾向にある人が多い!!

私も基本オタクなので、、自分で開催するセミナーも億劫な方でる。

昨日は、時間と場所がぴったりと合いファスティングと女性ホルモンの勉強会に参加させてもらった。

今悩んでいることを解消するのに、ぴったりの話の内容があり、「私はこのセミナーに行く運命であったのか❣❣」

「引き寄せられた!!」

・・・・・と感動するものがあった。

来年は、時間を創っていろんなセミナーに参加して行こう(^^

施術ばかりに専念していると、世の中の流れが見えなくなる。

来年おセミナーの振り込み期日が今日までだった!!これを書いていて思い出した(汗

未分類

肩や腕を細くする技術開発(^^♪

中高生のバトミントンをやっている女子の肩や腕が柔らかくて細い!!

右手を練習で酷使して使っているはずなので、太くて硬くなっているように想像できるが、

細くて,筋肉を通過して骨(上腕骨)まで簡単触れるぐらい柔らかい!!

「いったいなぜそうなっているのだろうか??」

「機能構造的にどうなっているのだろうか??」

それ以来、上腕フェチ(好き)になってしまった。

女性は二の腕の太さやたるみを非常に気にする。。二の腕のたるみを振袖肉というらしい。

男性視点からすると・・・・女性の二の腕の太さやたるみは、あまり気にならない男性が多いと思う。

女性は何でそんなの気にするのだろうと不思議である??

男性は女性の腕よりも脚のほうが気になると思う。

上腕の軸合わせが、患者さんに好評である!!

肩周りや二の腕がすっきりし、首や肩の痛みも楽になるらしい。

正常な人は、まったく痛くなく、気持ちいだけである。

異常な人は激痛である。

うちのスタッフで機能や形の変化を診るために実験をしている。

二回目の上腕骨軸合わせの施術で過剰にやりすぎて二日後に筋肉痛があったらしい。

すごく痛がるので、楽しくなって、余計にやってしまった(^^♪

肩の前面と横の面がすっきり細くなり柔らかくなった。後面の肉のだぶつきが気になるらしい。

すごく面白いことに、上腕の矯正と股関節の小尻する矯正が、ここにきてダブってしまう。。

技術的なことが小尻矯正も、腕細矯正も方向性が一緒である。

上腕の軸合わせに集中することで、肩こりとと上腕骨のずれの因果関係が見えてきた。

上腕骨の軸合わせは、今ある姿勢の常識を覆さないとできないできない、

最新の技である(^^♪

続く・・

次は上腕の捻じれと肩こりについて書きます。

未分類

「脊柱管狭窄症が治らない??」日本の医療教育が悪い❣❣

「脊柱管狭窄症は治ることはないですが、施術で歩きやすくなったりすることはあります。」

…新卒スタッフが新患さんの対応を電話でしていた。

私の心の叫び・・「違う❣❣違う!!」

私・・・・「MRIとかに映る物理的な狭窄は変化はしないですが、施術により狭窄症の症状は改善されます!!」

医療系の学校の脊柱管狭窄症に対する教育が間違えてるから、、うちの新卒スタッフのような発言が起こる。

椎間板ヘルニア、しかり、脊柱管狭窄症も、MRIで存在したとしても、症状の直接的な原因ではない❣❣

今日、、その狭窄症の患者さんが来られる。

5年前に歩けなくなるほど腰が痛くなり整形に、脊柱管狭窄症と診断を受ける。。

そして一年ぐらいしたらいつの間にか症状は消える。。

10日ぐらい前に腰痛と間欠跛行(数十メートル歩いたら歩けなくなる。)が現れる。

整形では・・「そんなに痛かったら切りゃーええが!!」・・と、言われるが切りたくない患者さん。

患者さんは自身の体験で、「狭窄があったとしても、症状は治る!!」と思っている。

私の診察…

めちゃくちゃ軽症の狭窄症の患者さんだった。

あらゆる方向での上体の可動で激痛はない。拍子抜け・・

車いすに乗ってくるぐらいの患者さんかと思っていた。

歩くと右のハムと左の四頭筋に痛みが走り、間欠跛行になるそうだ。

右のハムが弱化して、筋量が減っているかのように見えたが、施術後には左右の筋量は一緒になっていた。

体の歪みによってそう見えたのであろう!!骨盤の歪みはひどかった❣❣

激痛を伴う、狭窄症なら最低治癒に3か月はかかると思うが。・・

このケースは2週間以内で狭窄症の症状はなくなりそうである。

この軽症で手術を勧めたら、いけませんな❣❣

整形分野に対する日本の医療の教育どうにかしないと❣❣

脊柱管狭窄症に関する詳細・・下記リンク

脊柱管狭窄症とは?

未分類

4DSセミナーIN京都 2月22日

みずっぽの鎌田先生のご協力により、憧れの京都で、4DSセミナーを開くことになりました。

前日入りして観光しよう(^^♪

みずっぽとは・・・・・http://mizupot.com/

日時…2月22日 日曜日 13時から 17時まで

場所・・・

京都府長岡京市神足2丁目3番1号
バンビオ1番館内

中央生涯学習センター

四階学習室 3

http://www.bambio-ogbc.jp/access/

内容・・・・4DSの一部認定コース・・ Xrayのジオメトリー。SIジョイントのメカニズム。

「2Dと3Dと4Dの違い!!」 

「あなたの視診、触診、手技の次元が今日から変わります!!」

「今まで観ていた身体は幻想だったのか??」

「4Dは空間技だった!!」


「仙腸関節は歪まない!!」を京都で!!

 軸合わせの基本!! 

DSの基本動作 骨盤、胸椎、頸椎、顎

事前申し込み1万8千円 2月2日まで、その後2万円

申込フォーム・・・・こちら

コメント欄に「京都での参加」 と記入ください(^^♪

セミナー情報・・・こちら

未分類

夜間痛の患者さんと戦いたい!!

五〇肩など、初期段階で、治療をするとすぐに治る❣❣

「腕が挙げにくいとか、あげるときに突っ張る、痛い。」などの症状。

中期の夜間痛がある五〇肩は治すのが困難である。

自然治癒で時間をかければ誰でも治る。

そこをスコーンと短期で治したい施術家の意地がある!!

今一番診たい患者さんが、夜間痛のある患者さんです。

しかし、夜間痛の患者さんが今一人もいない(涙

先日、夜間痛の患者さんを隣のスタッフが診ていたので、思わず患者さんを交代してもらいたかった(^^♪

夜間痛は、時間がかかって、自然に治った感覚で、自分が治した感覚がない❣❣

一か月ぐらいかかって、「先生のおかげで、だいぶ楽になりました。(^^♪}・・といわれても悔しい気持ちしかない。。

三回ぐらいの施術で夜間痛がなくなるような施術を目指しているからだ。

私の歯茎が腫れたとき、テンプルを施術してもらい、一瞬で腫れが引いた❣❣

施術してもらわなかったら、一週間は症状が続いたであろう。

この感覚を夜間痛の患者さんでも味わいたい!!

最近の夜間痛の発生機序は歯茎の腫れと似たようなものだと考えている。

関節胞内の滑液が、過剰な状態なので炎症が起こり夜間痛が生まれる。

手技ですっと滑液を流せば、炎症はひくのではないだろうか一一

従来の施術のアプローチが間違っていたからなかなか短期間での結果が現れなかったと思う。

従来の施術は「筋拘縮を取り除く、関節の可動域を上げる、認識療法で脳に治ったと思い込ませる。」

であった。

施術法は完成してないがアプローチの仕方を完全に変えることはできる(^^♪

早くこいこい夜間痛の患者さん(^^♪(^^♪

未分類

岡山4dsセミナー12月14日満員御礼(^^♪

東山クリエ2Fは、いつもの場所より狭いので、、この辺で募集を打ち切ります。

ベット4台は用意できると思うので、手技の練習には差し支えないです。

最近プロの方のセミナーが中心となって、、素人のための姿勢セミナーができていません。

もう少し私がメジャーになれば、数百人規模の素人向けセミナーが開けるようになりたいです(^^♪

クリエ東山の2Fの掃除を兼ねて、、12月のセミナーを企画したので、これを機会に東山のリビングがきれいになるでしょう(^^♪(^^♪

注意事項・・・

駐車場が、近所になく、クリエ東山F1はまだ診察中なので、なるべく公共の交通機関を使ってきて来てください(^^♪

岡山駅からは、東山行の電車が出ています。最終の駅(東山)まで行けば、そこから100メートルぐらいのところにクリエ鍼灸整骨院があります。そこの2fです。

門田屋敷方面にはコインパーキングがあります。

セミナー料金は振り込みではなく当日にお願いいたします。

セミナー詳細

http://ameblo.jp/creaidea/theme-10054944531.html

未分類

形状記憶で鼻を高くする!!

今日700円で鼻が高くなる器具を2つ買う。

本当に鼻が高くなるのだろうか??

本来の目的は、目の下の皺を取ることだったが、ついでに鼻が高くなったら、ラッキー(笑

まずは呼吸が楽になり、、表情筋が緩み、リンパの流れがよく成る❣❣

そもも寝ながらできれば、最高だと思いませんか(^^♪

寝ながら肩コリ腰痛がなくなり、顔まで綺麗になる商品開発をしていきます。

自分の顔えまず実験(^^♪

未分類

どうやったら、目の下の皺とクマがとれるか??

未分類

関節の捻じれを取り足首を細くする!!

関節が捻じれると筋肉も捻じれる!!

捻じれると、リンパの循環が悪くなりむくみ、過剰な変形した筋肉がつく。

先週は肩周りの筋肉と関節の捻じれを取って、無駄な筋肉を取り除く施術にはまっていた。

今週は足首の捻じれを取って、ふくらはぎの余計な筋肉を取る施術にはまっている。

細い足の人は足首に捻じれがない!!

「股関節に捻じれがあっても、足関節に捻じれがない人は、脚が細い!!」・・・・ことに気づく❣❣

足関節が捻じれているから、股関節も捻じれるといっても過言ではない。

無駄な筋肉を使わない、エコな足の動きができるようになると美脚になる!!

女性は50歳過ぎると膝の障害も多いので、、その前に美脚で下半身の障害が出ない矯正法を完成させたい(^^♪(^^♪