未分類

未分類

有効な電気治療器をかける時間は??

触診では、皮膚、筋膜の滑走、筋の拘縮、関節の動きなどを蝕知する。

電気治療で期待する改善は皮膚の筋膜の滑走の改善、筋拘縮の解除である。

HV(電気の種類)は一瞬また数秒で、α運動ニューロンとγ運動ニューロンを収縮させる。

過剰に収縮させることによって、γニューロンを正常値に戻す。

収縮した筋繊維をさらに収縮させると、筋繊維は緩む性質を持っている。

運動ニューロンを知りたい人は下記リンクへ

γ(ガンマ)運動ニューロンの役割とは??

HVは一瞬の刺激でいいのだが、私は他の部位の触診や、認識療法をしながら患者さんい電気をかけるので、数分ずつ電気をかける。

四端子で三か所以上は電気をかけるので、少なくとも十二部位には電気をかけている。

二分ずつかけても6分はかかり取り外しを考えれば十分はかかる。それを施術をしながらやっている。

目的は過剰に収縮してるγニューロンの正常化なので、電気をかける時間はあまり必要ない。

他の作業をしながらの電気治療なので必要以上に時間をかけすぎているかもしれません??

痛いところに電気をかけ十分間、放置では電気治療の意味はあまりないかもしれません。患者さんの滞在時間を長くしているだけです。

電気治療器 の連載下記リンク

道具は使い方次第??

海外では「電気治療に効果がない!!」といっている??

電気治療器はγニューロンに働きかける!!

未分類

電気治療器はγニューロンに働きかける!!

ぎっくり腰の場合、痛い部分(腰部)はγ運動ニューロンは低下し、力の入りにくい状態になっているケースが多いです。

逆に痛い場所の周辺の筋肉や拮抗筋は。γ運動ニューロンが過剰に働きすぎ、筋拘縮が起こっています。

そのため、ぎっくり腰などでは腰に力の入らない状態、腰が曲がった姿勢から伸ばせない状態が起こります。

運動αニューロンと運動γニューロンについて学びたい人は下記の私のブログを見てください!!誰よりもわかりやすく説明してあります(^^♪

γ(ガンマ)運動ニューロンの役割とは??

ぎっくり腰を治す場合、低下した運動γニューロンを正常化するよりも、過剰に反応したガンマを正常化するほうがはるかに簡単です。

なぜなら,一部(三パーセント)の低下したγニューロンが正常になったとしても、周辺筋(九七パーセント)の過剰なγニューロンは改善しません。

痛い部位のγニューロンが正常化されても、他の九七パーセントのγニューロンが過剰にまだ反応しているからです。

言変えれば、ぎっくり腰の痛みの原因は、痛い部分にあるのではなく周辺の筋のγニューロンにあるといえます。

痛い部分に電気的な刺激を入れても、ぎっくり腰にしても寝違いにしても、あまり効果がないわけです!!

アホな外人のDRたちは電位刺激を痛い部分に電気を当てて、電機治療は効果がないと言っています(^^♪

外人は単純だから、もっと生理学を勉強しなおしてほしい!!

運動γニューロンが過剰に働いている場所,すなわち筋拘縮、スパズムが起こっている場所にくまなく電気刺激を当てると急性のぎっくり腰や寝違いなどは簡単に治ります(^^♪

さて、次に、どのくらいの時間、電気刺激を当てればいいのでしょうか??

続く!!

未分類

海外では「電気治療に効果がない!!」といっている??

整骨院の先生からの質問メール・・・・うちも所謂高価な電気治療器を取り入れており、業者さんやに聞いたりセミナーに参加して電気治療について学んできましたが、

未だにその効果(使い方)について納得できたことがありません。 」

そして、堀先生の書かれた「多くの接骨院の先生はは電気の使い方を知らない!!」について心から同感致しました。

「この電気治療の理論は何に基づいたものかをご教示いただくことはできませんでしょうか? 」

私…生理学と経験値です。

私…「柔整の学校では電気治療の効果は何の根拠もない!!」・・「ニュージーランドやオーストラリアのPTかDRのリサーチが出ている!!」

効果があるのは超音波などの温熱療法と冷あん法だけだと言っているらしい!!

『ライセンス ゴジラ,ライセンス ゴジラ!!」

『ちょっとまって、ちょっと待って…外人さん!!」

『あんたら電機の使い方わかってますの??」

『説明してっと言われても、外人さんは説明できないっと違いますか??」

キャビア、フォアグラ、トリュフ、・・低周波、MC 、IF ハイボルテージ ロシアンなんたら・・・??

電機は低周波だけじゃーありません!!

『ライセンス ゴジラ,ライセンス ゴジラ!!」

「電機の付ける場所説明してね!!」

『腰方形筋周辺が痛かったらそこにつけるってなんですの??」

『ちょっとまってちょっと待て外人さん!!」

痛いところが筋拘縮しているとは限らないよ!!

キャビア、フォアグラ、トリュフ、・・・中殿筋,腹斜筋,大殿筋,梨状筋,腸腰筋・・

嘘をついたらあきません!!

外人さんは触診能力あるのかな??腰が痛いのは腰に原因があると思ってるんじゃないかな??

『ライセンス ゴジラ,ライセンス ゴジラ!!」

飽きたからこれでもう終わり!

ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん
これで終わりかお兄さん~

調子に乗ってすみません。夜に真面目にかきます(^^♪

続く・・・・

未分類

道具は使い方次第??

しゃがめないバレリーナが2回目来院。

もう、しゃがめるし、スクワットもできる!!

一回目の施術・・・・・・・・しゃがめないバレリーナ??

「まだ、咳をしたり、ジャンプの着地でまだ仙骨が痛む!!」そうだ。

殿筋群がまだ拘縮、治療したのは電気!!

治療後には殿筋緩み、ジャンプしても、咳をしても痛くない(^^♪

基本、筋肉を緩めるのは電気!!

多くの接骨院の先生はは電気の使い方を知らない!!

まず、痛いところではなく緩めたいところに電気する。そして同じ場所に五分以上電気を当てない!!

せっかく高い電気治療機もっているなら,時間稼ぎに使うのではなく、有効に使いましょう(^^♪

私は関節と脳にアプローチ(^^♪

未分類

4DSセミナー最新情報UP

未分類

4DS東京セミナー 6月14日 一部,二部同日連続スペシャル(^^♪

「早く姿勢分析師になりたい!!」・・という声にこたえ、

姿勢分析師認定セミナーの一部と二部を5月17日の同日にやります(^^♪

一部 午前10時から14時まで

二部 午前15時から18時まで

私の体力で8時間ぶっ通しできるか??不安ですが、新しいことに挑戦してみます(^^♪

復習がないので時間のセーブになりもっと深くセミナーできるかも??。

また4DS姿勢分析師の方も手伝いに来てくれると思うので、スムーズにセミナーが進むと思います。

場所・・・・・みやしょう接骨院〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目6-1 0486533120

地図下記参照

http://yahoo.jp/j1Xe0Q

セミナー参加費・・・

事前予約…3万6千円 直前予約4万円 (一部と二部両方参加)

1万8千円 直前予約 2万円 (一部または二部のみ)

申し込みフォームのコメント欄に、一部、二部両方参加。一部のみ参加、二部のみ参加

を記入してください(^^♪

申込フォーム・・・・4DSセミナー初回参加の方・・こちら

簡易申込フォーム…一度4DSセミナーに参加された方・・こちら

懇親会…18時より 飲み放題 4000円ぐらい

セミナー内容

一部内容・・・・・

内容・・・・4DSの一部認定コース・・ Xrayのジオメトリー。SIジョイントのメカニズム。

「2Dと3Dと4Dの違い!!」 

「あなたの視診、触診、手技の次元が今日から変わります!!」

「今まで観ていた身体は幻想だったのか??」

「4Dは空間技だった!!」



「仙腸関節は歪まない!!」実験を東京で!!


 軸合わせの基本!! 

DSの基本動作 骨盤、胸椎、頸椎、顎

二部内容・・・・


4DS姿勢セミナーの第2部…座位の理想的な姿勢となります。

立位はS字カーブが理想だということを皆さん知っておられますが…「座位と仰向け寝」 は、全く違う姿勢(脊椎のカーブ)が理想になります。

その違いとその理由を説明いたします。

必修科目は・・・

「姿勢のカーテニアンコーディネーとシステム。グローバルのカップリング     ユーラーバックリング、スナップスルー、 靭帯損傷による不安定。」  と  「軟部組織のリモデリング」 です。


実技は、4DSの可動域検査、座位、うつぶせ寝時の4DS整体です。

http://ameblo.jp/creaidea/entry-11938618190.html

4DSの進化したAIサークラムもやります。

未分類

4DS東京セミナー 6月14日 一部,二部同日連続スペシャル(^^♪

「早く姿勢分析師になりたい!!」・・という声にこたえ、

姿勢分析師認定セミナーの一部と二部を6月14日の同日にやります(^^♪

一部 午前10時から14時まで

二部 午前15時から18時まで

私の体力で8時間ぶっ通しできるか??不安ですが、新しいことに挑戦してみます(^^♪

復習がないので時間のセーブになりもっと深くセミナーできるかも??。

また4DS姿勢分析師の方も手伝いに来てくれると思うので、スムーズにセミナーが進むと思います。

場所・・・・・みやしょう接骨院〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目6-1 0486533120

地図下記参照

http://yahoo.jp/j1Xe0Q

セミナー参加費・・・

事前予約…3万6千円 直前予約4万円 (一部と二部両方参加)

1万8千円 直前予約 2万円 (一部または二部のみ)

申し込みフォームのコメント欄に、一部、二部両方参加。一部のみ参加、二部のみ参加

を記入してください(^^♪

申込フォーム・・・・4DSセミナー初回参加の方・・こちら

簡易申込フォーム…一度4DSセミナーに参加された方・・こちら

懇親会…18時より 飲み放題 4000円ぐらい

セミナー内容

一部内容・・・・・

内容・・・・4DSの一部認定コース・・ Xrayのジオメトリー。SIジョイントのメカニズム。

「2Dと3Dと4Dの違い!!」 

「あなたの視診、触診、手技の次元が今日から変わります!!」

「今まで観ていた身体は幻想だったのか??」

「4Dは空間技だった!!」



「仙腸関節は歪まない!!」実験を東京で!!


 軸合わせの基本!! 

DSの基本動作 骨盤、胸椎、頸椎、顎

二部内容・・・・


4DS姿勢セミナーの第2部…座位の理想的な姿勢となります。

立位はS字カーブが理想だということを皆さん知っておられますが…「座位と仰向け寝」 は、全く違う姿勢(脊椎のカーブ)が理想になります。

その違いとその理由を説明いたします。

必修科目は・・・

「姿勢のカーテニアンコーディネーとシステム。グローバルのカップリング     ユーラーバックリング、スナップスルー、 靭帯損傷による不安定。」  と  「軟部組織のリモデリング」 です。


実技は、4DSの可動域検査、座位、うつぶせ寝時の4DS整体です。

http://ameblo.jp/creaidea/entry-11938618190.html

4DSの進化したAIサークラムもやります。

未分類

クリエピローが将来メジャーになる理由は??

未分類

体をクリエートするクリエピローとは??