未分類

未分類

仙腸関節の施術は?AKAの実際は?

仙腸関節のゆがみを矯正すると思って矯正している療法は、仙腸関節の矯正を行っているわけではない!!

AKAをされている整形の先生から質問が来た。「4DSのDVDを見たのですが、AKAでは、実際には矯正をやってると思われますか??」

実際には筋膜の調整と、骨盤全体と股関節の位置関係、骨盤全体と腰椎の位置関係を矯正している。

AKAの施術で、横臥位で軽い力では仙腸関節は動きません。重力下で体重が加わることで、仙腸関節は数度動きます。

あKAは筋膜の調整をやっていると思います。

AKAの離開法では、上体の伸展を促進させます。

ぎっくり腰で前かがみで腰が伸びない人が、腰を伸ばせるようになります。

別に仙腸関節にアプローチしなくても空間技でも同じようなことができます。

滑り法では、屈曲を促進させます。

前屈の促進も、空間技でも5センチ以上改善します。

2D で診ると、局所的にしか見れないので、AKAが繊細で難しものように見えますが、

4D で全体を見ると、原理はめちゃくちゃ簡単でシンプルなものです(^^♪

レントゲンで仙腸関節が歪んで見えるが実際は全く歪んでない!!

上の写真を見て、、仙腸関節が歪んでる!! と思った人は2次元の錯覚に陥っています!!

仙腸関節が歪んでいるのではなく、、骨盤全体が歪んだ位置にあるのです。

まったくゆがみがない骨模型でも、上と同じレントゲン映像が、骨盤全体の角度を変えることで、仙腸関節が歪んだように見せることができます(^^♪

下記の4DSのDVDを見れば、仙腸関節のゆがみの矛盾等も、診えてくると思います(^^♪

施術の次元をUPデートしていきましょう!!

このDVD では、姿勢革命だけでなく、減腔についても少し話しています。

4DS姿勢革命

4DSセミナー下記情報

7月4、5日 沖縄4dsセミナー募集開始(^^♪ 1部、3部、4部

7月12日 京都4DSセミナー 7月12日 一部、三部、 認定試験

7月25日 4DS名古屋 セミナー開催決定!!

7月26日美脚セミナー IN 東京 7月26日 3部、5部 認定試験 同日

8月2日 4DS博多セミナー 膝、美脚 !!5部 8月2日

8月8日9日 神戸花火大会4dsセミナー 8月 8日、9日 2部、3部、4部

8月16日 4dsセミナーin岡山 8月16日 第6部 肩、頸椎!!

8月23日4DSセミナーIN東京 8月23日 1部2部

未分類

舌が前に出ると顎や歯が変形する??

舌の役割は味覚、発音、嚥下など多数あるが、忘れがちなのが頭部を支えるという役割もある。

姿勢革命のDVDを出してから、整形外科医、歯科医師などからもいろんな質問が来るようになった。

頭を屈曲させると、舌が膨張し、上顎を押し上げ、首の筋肉をサポートする。

伸展させるとその逆である。

頭部の変位・・ZプラスSでは、舌は収縮し、その逆、は膨張する!

!(姿勢分析師、建築家、物理学者しかわからないかもしれないが、世界共通用語である(^^)

舌突出癖は・・・・口を開けて上下の前歯の間に舌を挟んだり、歯を舌で裏側から押したりする癖を、舌突出癖[ぜつとつしゅっへき](または舌癖[ぜつへき])といい、口呼吸や指しゃぶりを長く続けていると現れることが多いといわれています。

舌突出癖を続けていると、開咬や、出っ歯(上顎前突)、受け口(下顎前突)となってしまいます。この癖は、舌の先端の場所が本来の正しい舌の位置よりも、やや前方で低い位置にあるため、上下の前歯の間から舌が見え隠れしたり、発音が不明瞭になったり、食べる時に音をたててしまうなど、日常生活にも影響がでます。

下記リンクよりコピペ・・

http://kyousei.tsurubuchi.com/article/14459546.html

舌の位置を決定するのに重要なのは順列がある。

屈曲して前方トランズと前方とランズして屈曲では舌の位置が全く違ってて来る!!

開咬や、出っ歯(上顎前突)、受け口(下顎前突)は順列のカップリングモーションによって、決定される。

順列は、脊椎をはじめ、すべての関節に当てはまる要素なので、ぜひ、整形外科医、歯科医師、PT、整体師、柔整師には学んでほしい!!

4DS7部ぐらいで、歯列を使い順列の話をすると思います。歯科医師さんもどうぞ参加してください(^^



このDVD では、姿勢革命だけでなく、減腔についても少し話しています。

4DS姿勢革命

4DSセミナー下記情報

7月4、5日 沖縄4dsセミナー募集開始(^^♪ 1部、3部、4部

7月12日 京都4DSセミナー 7月12日 一部、三部、 認定試験

7月25日 4DS名古屋 セミナー開催決定!!

7月26日美脚セミナー IN 東京 7月26日 3部、5部 認定試験 同日

8月2日 4DS博多セミナー 膝、美脚 !!5部 8月2日

8月8日9日 神戸花火大会4dsセミナー 8月 8日、9日 2部、3部、4部

8月16日 4dsセミナーin岡山 8月16日 第6部 肩、頸椎!!

8月23日4DSセミナーIN東京 8月23日 1部2部

未分類

舌の役割は?舌突出癖とは?

舌の役割は味覚、発音、嚥下など多数あるが、忘れがちなのが頭部を支えるという役割もある。

姿勢革命のDVDを出してから、整形外科医、歯科医師などからもいろんな質問が来るようになった。

頭を屈曲させると、舌が膨張し、上顎を押し上げ、首の筋肉をサポートする。

伸展させるとその逆である。

頭部の変位・・ZプラスSでは、舌は収縮し、その逆、は膨張する!

!(姿勢分析師、建築家、物理学者しかわからないかもしれないが、世界共通用語である(^^♪)

舌突出癖は・・・・口を開けて上下の前歯の間に舌を挟んだり、歯を舌で裏側から押したりする癖を、舌突出癖[ぜつとつしゅっへき](または舌癖[ぜつへき])といい、口呼吸や指しゃぶりを長く続けていると現れることが多いといわれています。
舌突出癖を続けていると、開咬や、出っ歯(上顎前突)、受け口(下顎前突)となってしまいます。この癖は、舌の先端の場所が本来の正しい舌の位置よりも、やや前方で低い位置にあるため、上下の前歯の間から舌が見え隠れしたり、発音が不明瞭になったり、食べる時に音をたててしまうなど、日常生活にも影響がでます。

下記リンクよりコピペ・・

http://kyousei.tsurubuchi.com/article/14459546.html

舌の位置を決定するのに重要なのは順列がある。

屈曲して前方トランズと前方とランズして屈曲では舌の位置が全く違ってて来る!!

開咬や、出っ歯(上顎前突)、受け口(下顎前突)は順列のカップリングモーションによって、決定される。

順列は、脊椎をはじめ、すべての関節に当てはまる要素なので、ぜひ、整形外科医、歯科医師、PT、整体師、柔整師には学んでほしい!!

4DSの7部ぐらいで、歯列を使い順列の話をすると思います。歯科医師さんもどうぞ参加してください(^^♪

4D の基本を学び方は下記DVDか、4DSセミナーに参加してください(^^♪

4DS姿勢革命

4DSセミナー下記情報

7月4、5日 沖縄4dsセミナー募集開始(^^♪ 1部、3部、4部

7月12日 京都4DSセミナー 7月12日 一部、三部、 認定試験

7月25日 4DS名古屋 セミナー開催決定!!

7月26日美脚セミナー IN 東京 7月26日 3部、5部 認定試験 同日

8月2日 4DS博多セミナー 膝、美脚 !!5部 8月2日

8月8日9日 神戸花火大会4dsセミナー 8月 8日、9日 2部、3部、4部

8月16日 4dsセミナーin岡山 8月16日 第6部 肩、頸椎!!

8月23日4DSセミナーIN東京 8月23日 1部2部

未分類

メディアにアプローチするセミナー??

未分類

沖縄4DSセミナー 今週末 (^^♪

4DSセミナー沖縄 7月4日、5日


祭りだ!! 海だ!! 沖縄だ!!


4DSDVD発売記念!!・・・・身体について何でも聞いてください(^^♪


タクシー料金初乗り500円の物価の安さに乗じて、4DSセミナーも格安です(^^♪


4DSのDVDも期間限定で格安のようです??いつまで安いのだろうか??

4DS姿勢革命

4日 4部(腰) 、一七時から二一時まで。

5日午前、1部 、午後3部です。

一部…十時から一三時 三部 一四時から18時

4DS姿勢分析師テスト は一三時から一三時半(筆記試験の内容は一部と二部からだけなので、一、二、部を受けられた後、にテストは可能です。認定書とPPをもらうには三部の受講が必要です。

場所・・・・7月4日(土)

16時~21時
沖縄県男女共同参画センターてぃるる(前回の所)
http://www.tiruru.or.jp/about.html#access

②7月5日(日)
9時~18時
沖縄産業支援センター
http://www.okinawa-sangyoushien.co.jp/?page_id=23

料金 ・・・・

プラン A,四部、一部、三部 姿勢分析師認定試験 (賞状、PP(スライド付)すべて参加 …4万6千円・・通常7万円

プランB, 四部、一部、三部 参加・・・・・3万6千円…通常6万円

プラン C 一部、三部参加・・・・3万円・…通常4万円

プランD, 一つのセミナーののみ参加・・・・1万5千円・・・・通常2万円

本土の先生も沖縄の先生も、ぜひ沖縄でバァケーションしながら格安で4DS姿勢分析師の資格を取ってください(^^♪

申込フォーム・・・・4DSセミナー初回参加の方・・こちら

簡易申込フォーム…一度4DSセミナーに参加された方・・こちら

申込フォームのコメント欄にはあA,B,C,Dプランの中で参加希望をお書きください。

プランDの方は一部、三部、四部のどのセミナーに参加希望かを書きください。

★台風など自然災害で移動不可能な場合、主催者の都合でセミナーキャンセルの場合は全額返金します(^^♪

セミナー内容下記・・・・・

セミナー4部・・・腰痛全般

4DSの腰椎の可動域検査??

ぎっくり腰、腰の回旋痛、前屈痛、伸展痛などすべてに対応する4DS療法

足関節からの腰へのアプローチ、手首からの腰痛へのアプローチ、空間からの腰へのアプローチ、感覚ではなく物理でわかりやすくすべての腰痛症状に対応できるようになります。

一部内容・・・・・「立位」

内容・・・・4DSの一部認定コース・・ Xrayのジオメトリー。SIジョイントのメカニズム。

「2Dと3Dと4Dの違い!!」 

「あなたの視診、触診、手技の次元が今日から変わります!!」

「今まで観ていた身体は幻想だったのか??」

「4Dは空間技だった!!」



「仙腸関節は歪まない!!」実験を東京で!!


 軸合わせの基本!! 

DSの基本動作 骨盤、胸椎、頸椎、顎





3部内容・・・・「呼吸と姿勢」



呼吸を診るには、ユニバーサル、グローバル、セグメンタルで診ないといけない!!


ユニバーサルは全身の振り子運動で、グローバルは全身の連動(頭蓋、仙骨、四肢の連動)、セグメンタルは熱の伝導である。


これ等の動きを解説します♪♪4DS姿勢分析師認定教科 の2つ(第3部)


  頭蓋、頸部周辺   と 2、4つのタイプの神経干渉とは?・・・・「脊髄と脳幹の緊張、身体と自律神経の反射、 電磁気による骨の性格、 神経根の圧迫。」

手技内容下記について・・・参照セミナー下記

頭蓋,仙骨の動きも4Dによって進化する!!4DSセミナー日曜,岡山

4DSセミナー下記情報

7月4、5日 沖縄4dsセミナー募集開始(^^♪ 1部、3部、4部

7月12日 京都4DSセミナー 7月12日 一部、三部、 認定試験

7月25日 4DS名古屋 セミナー開催決定!!

7月26日美脚セミナー IN 東京 7月26日 3部、5部 認定試験 同日

8月2日 4DS博多セミナー 膝、美脚 !!5部 8月2日

8月8日9日 神戸花火大会4dsセミナー 8月 8日、9日 2部、3部、4部

8月16日 4dsセミナーin岡山 8月16日 第6部 肩、頸椎!!

8月23日4DSセミナーIN東京 8月23日 1部2部

未分類

猫背矯正をしたら、ストレートスパインに近づく!!

猫背矯正をされている治療院は、何が猫背で何が理想的な姿勢か?知らずに矯正されています。

プロならば、胸椎が丸い【後弯)は当たり前で常識だということは知っていますが、どのくらい丸いのが正常か?ということが、わかってられません。

下の患者さんは、姿勢アプリでは満点の患者さんです。

なぜなら、足関節の外果、大転子、肩峰の中心、耳の穴が鉛直上にアライメントしているからです。

しかし、レントゲンを撮ると、ストレートスパインのストレートネックで最悪な姿勢です。

また、腰椎にヘルニアがあり、いつも左足がしびれている状態です。

姿勢分析のアプリが役に立たないので、マニュアル的に背中のカーブを測る定規が4DS開発されました。

使い方は下記動画を見てください。

姿勢アプリの矛盾を解決するために開発されたのが、4DSのテンプレートです。
マニュアルですが理想的なカーブからあなたの背骨がどれくらい乖離しているか測定できます。

測定法は下記動画を見てください。

下記サイトで4DS人体構造のテンプレート5点セットが購入できます(^^♪

4DSテンプレートの販売サイト

http://creat.cart.fc2.com/

また、下記のDVDでは理想的な胸椎のカーブは何度か?猫背と平背の境目は?を詳しく解説しています。

このDVDでは、猫背の定義、猫背と平背の見分け方を物理学的に数値で教えています。

4DS姿勢革命

4DSセミナー下記情報

7月4、5日 沖縄4dsセミナー募集開始(^^♪
1部、3部、4部

7月12日 京都4DSセミナー 7月12日 一部、三部、 認定試験

7月25日 4DS名古屋 セミナー開催決定!!

7月26日美脚セミナー IN 東京 7月26日 3部、5部 認定試験 同日

8月2日 4DS博多セミナー 膝、美脚 !!5部 8月2日

8月8日9日 神戸花火大会4dsセミナー 8月 8日、9日
2部、3部、4部

8月16日 4dsセミナーin岡山 8月16日 第6部 肩、頸椎!!

8月23日4DSセミナーIN東京 8月23日 1部2部