「」の記事

未分類

今までにない常識はずれの4dsのセルフケアー!!

せっかく、ヨガやストレッチをしても、健康を害してることが多いのです♬動かすことは良い事なんですが動かす方向が悪ければ、ブラス、マイナスゼロになります♬ 最新のセルフケアーをどんどん映像で残して逝きたいです!! 下の動画をクリックしてみてください♪        “新年初めてのセミナー” (2) “第2回“水と波動のセミナー〈2023年5/27.28〉 | Facebook &n…

未分類

ネット上の批判は笑いと感謝で返す♪

動画配信をしてると、批判的なコメントが全体の一割ぐらいあります♬ 最近のコメントでは・・ 「なぜマスクしない!!」 「悲しい動画とか‥」 「他にも同じようなのあるとか‥」 「セルフケアーしても全然治らないとか‥」  もしコメントに返すとしたら、どうやったら笑いをとれるか?を考えてコメントを書きます♬笑いが思いつかない時には感謝の気持ちで♪  批判的なコメントでも「ありがとう!!」を付けます。 &n…

未分類

背骨の老化によって脳梗塞、アルツハイマーやパーキンソンになりやすくなる?

若い人の肩こりは頸椎はちゃんと動いてる人が多いです。ただ鎖骨や肩甲骨が動いてないです♬ しかし、70歳以上になると頸椎の可動性がなくなってきます。 頸椎の動きがなくなると脳への循環障害が起こり、いろんな症状に見舞われます。 脳梗塞、アルツハイマー、パーキンソン、メニエール、難聴・・・あげたらきりがありません!! 背骨のセルフケアーや整体で、どんどん若返りましょう♪ ↓の動画、まったく動かなかった頸椎が動き出した。 ビフォー↓ …

未分類

骨盤の前方変位(AS)と後方変位(PI)の違いは?動画2つあり!!

骨盤や背骨をボキボキ鳴らしたいいてものではありません!!歪みに対してどちらの方向に矯正すべきか?検査する必要があります。 まず、骨盤矯正で仙腸関節の矯正とかよく言われてますが、仙腸関節はあまり動きません。 「ボッキ」となっているのは腰仙関節です。  骨盤にコンタクトして動きてるのは腰椎です♬  PIとかASとかの骨盤のゆがみのリスティングも2次元の世界で仙腸関節の歪みではありません!! 骨盤と腰椎との位置関係だけです。&nbs…

未分類

わたサバに、そっくりのサバ嫁!!は強烈自信満々!!

「わたサバの女性が誰かに似てる!!」 うちの嫁さんそっくりじゃん!! うちの嫁さん言語禄!! 「私って、もてるから!!」「私って頭いいから!!」「私って優秀だから!!」「私って綺麗だから!!」「私ってセレブだから!!」 「それに比べて、あなたは!!」とバカにされます♬ が… 嫁さんが自信たっぷりすぎて、笑えるんですよ!!  どっからそんな自信が生まれるのか?? まるで「わたサバ!!」 「14日後に…