「」の記事

未分類

人生、健康で成功したいなら巻き肩、背中を丸めろ!!動画2つ↓

一流は背中を丸めて、筋肉を使わず骨で立ち、座る。 背筋を伸ばし、腔を拡げ、胸を張る姿勢は、筋肉に負担をかけ、 脳への血流が悪くなり、思考能力が落ちる!!内蔵への血流も低下し、内臓機能は落ちる。不必要な筋肉にもエネルギーが行きスポーツのパフォーマンスが落ちる。常に筋肉に負担がかかるため、肩こりや腰痛の原因になる。  理想的な背中の丸さは、爪の理想的な丸さと同じなんです。これがが構造的に機能的で耐久性のあるカーブ♪ 皆さんはもっと背中を丸くしないとい…

未分類

ボキボキ第1胸椎の矯正が重要!!動画8つあり↓

第一肋骨が動いてないと呼吸が浅くなるんですよね♪肩こりの人で頸椎動いていても、第一興津が動いてない人が多い!! 健康と若返りのためには第一胸椎の矯正が必要♪  【特集】ボキボキ🦴第1胸椎の矯正重要なのです。第一胸椎の矯正だけでもいろんな矯正法があります。  ここから動画↓  第一胸椎のボキボキ矯正💕サムコンタクト💓頸椎より第一胸椎が動いてない人が多い😅youtube.com  ↓、言い間違いと、書き間違い、…

未分類

交通事故後、整形の先生に「接骨院とか整体に行くな!!」と言われた患者さん!!

知り合いの人が交通事故にあう。本当は早くうちに来てくれればよいと思いながら、強く言ったらセールスになりそうで何も言ってなかった♪ 事故後、2か月もたっても、首、肩胸の痛み、頭痛も取れない♬ 整形の先生には「整体や接骨院にはいくな!!」と言われてる患者さん♪ しびれを切らして内に来られる♪ 後頭骨、鎖骨、背骨全般が全く動いてない♬ 整形は薬、注射、牽引だけで、パターン化してあまり治す気はないですからね♬ PTがおられるところは違うと思うん…

未分類

交通事故後、整形の先生に「接骨院とか整体に行くな!!」と言われた患者さん!!

知り合いの人が交通事故にあう。本当は早くうちに来てくれればよいと思いながら、強く言ったらセールスになりそうで何も言ってなかった♪ 事故後、2か月もたっても、首、肩胸の痛み、頭痛も取れない♬ 整形の先生には「整体や接骨院にはいくな!!」と言われてる患者さん♪ しびれを切らして内に来られる♪ 後頭骨、鎖骨、背骨全般が全く動いてない♬ 整形は薬、注射、牽引だけで、パターン化してあまり治す気はないですからね♬ PTがおられるところは違うと思うん…

未分類

31個の無料動画がUPされました♪ 最新は「圧痛点で骨盤のゆがみを見極める♪」一番上にあります♫

私もいつ死ぬかわからないので、映像と書籍で、4次元の治療を残します♪  基本的な触診から、可動域検査まで!! 今残されてるものは次元が低い♪   未来の治療家の次元を上げて逝きます♪ 10分以内のセミナーレベルの動画をUPしています♪常識を覆した手技を無料で楽しんでください♪ 世のなかの不思議を簡単な物理学で解き明かす4DS♪ 世の中の健康の常識を覆します♪    最…

未分類

むち打ち、50肩で忘れがちな胸鎖、胸肋関節の矯正とは?

私の手技の売りは?動いてない関節を検査し、患者さんに動いてない関節を認識してもらい、治療後に動き出して改善したのをまた認識してもらうことです。  骨の位置が正常になり、関越の動きが出れば、筋肉や筋膜は必然的に緩みます♪  昨日の患者さん・・70代女性、いろんな方向に腕が動かない。 私の上半身の指標は、後頭骨、頸椎、鎖骨、肩甲骨、第一肋骨です。すべての関節が動いてない。 鎖骨を矯正すると、頸椎も動き出し、手も上がるようになる。 …