「」の記事

未分類

「なぜ一流アスリートは体が硬いか?」小波津先生と対談動画あり↓

大リーガーをの体を診ていた小波津先生!! 元ヤンキースのM選手などはすごく股関節が硬かったようです。 一流のアスリートは体が硬い人が多い!!体操とかの魅せるスポーツ以外は!! 一流の陸上選手は足首が硬く、踵をついて、うんこ座りができません!! 「体が柔らかい=健康。優れている!!」という神話を崩すため・・4dsヨガは始まりました。 下の動画の中では、なぜ短距離選手は足首が硬いかを小波津先生が離されています♪ これは前半のみで、&nbsp…

未分類

デスクワークをすればするほどでスリムになって姿勢が良くなる器具とは?

デスクワークしながら、健康になっていくとよくないですか? 私は健康のために時間を割くのはいやな、グーたら人間です。 歩くのも嫌!!運動するのも嫌!! 日常生活の中で健康になりたいです♪ デスクワークしながら姿勢が良くなるのか? はい、なります♪  デスクワークをしながら、お腹がへっこむのか? はい、なります♪ でも・・・ 製作すると・・・ 販売価格が・・ 高くなる・・&nbsp…

未分類

なぜ、50肩になるの?

50肩の発生機序を知ってるのは、世界でも4DS発明家の堀和夫大先生ぐらいです♪ 「私もこれだ!!」と確定できたのはつい最近の事です。 触診や検査をやりながら、 「常になぜそうなるのか??」を考えてきました。 なぜ40代50代で多発するのか? ただの老化現象?? なぜ、50肩は左が多くて次に右に移行する人が多いのか? いろんなきっかけで肩が上がらなくなると思いますが、その根本にあるものは? その答えは・・・ …

未分類

肛門の施術?痺れる。

尾てい骨は毎回矯正しますが、肛門まではなかなか施術することはありません。 すべり症の手術の後、じわじわと肛門とおちんちんが痺れる。 救いは時間をかけて痺れだしたという事、直接神経が切断されたわけではなさそうです。 肛門の矯正方向は後ろから前でした。 足首、足のむくみは取れてきています♪ 男性の患者さんでよかった♪     4DSオーラ診断セミナーIN岡山 3月28日 撮影新宿 4月10日…