「」の記事

未分類

めまいがする人、メニエールの人は原始反射、TLRが復活してるかも?

生まれた時からあるのか?老化によって復活したのか? 原始反射のTLRの検査があるご年配の方がおられます。内耳にある三半規管や耳石器が、むくんでる可能性があります。 TLRの検査での陽性は・・・ 目をつぶって、頭を曲げたり、反らすとふらつく。  TLRテストの陽性動画↓     TLR原始反射の残存、復活で起こりえる事↓ 前庭機能の発育がおくれる( バランス機能が悪くなる 空間的な認知に問…

未分類

6つ原始反射、発達障害のまとめ集。動画有り

ポリヴェーガル理論に基づいた手技があまりないんですよね♪クラニオサークラムぐらい♪ ブレインジムとかのエクササイズはあるけど‥一般的過ぎてその個人に対してのアプローチが少ない!! 4dsで今検証中なんですが、後頭骨の矯正、sa,減腔が原始反射の統合に有効的です♬ 従来の手法にとらわれず常に実験が必要です♬   『スポーツが苦手な人は原始反射のATNRが残存している?肩こりの原因にも♪動画5つ有り↓』原始反射は胎児から成長していくために必…

未分類

手技や治療は簡単!!検査とコミ二ケーションが難しい♪

私がやってるいつもの手技なんて、誰でも3日で身につけることができます♬私は教え方がうまいので♪  でも難しいのが・・検査、触診力!!「動いている、動いてない・・」簡単すぎて難しいようだ♪  一番、難しいのは伝え方!!患者さんとのコミにケーション能力。   「何百万のセミナーに行って、手技などの技術を学んで、実際に結果を出したとしても、患者さんは納得してくれない!!」 という悩みをよく聞く♪  &n…

未分類

舌を吸うことで口呼吸を防ぐ??小顔効果も!!

舌を出す運動はいっぱいあります。でも舌を引っ込める運動はあまりないです。 舌を口蓋(上顎)押し付けるような筋トレしたり、ひっこめる筋トレをしていましたが・・ 寝てる時など意識がないときはすぐに舌先が前歯にあたり、まったく効果がなかった♪  最近やっと、舌を引っ込めるコツをつかみました♪ 舌の筋トレは無駄!!疲れるだけ♪  答え・・・・ 舌を奥方向に吸う♪ 口腔内が陰圧になって、口を閉じてる間は舌の筋肉を使わ…

未分類

パラシュート反射の正常と異常の動画3つ

4か月の赤ちゃんと9か月の赤ちゃんン2人にパラシュート反射をしました♪  パラシュート反射とは? 赤ちゃんをうつ伏せの状態で抱き上げ、頭を下にした状態で下降させると、手を広げて体を支えようとする反射です。 大人がよろめいたときに無意識に手が出るのと同じ自然な反応です。この反射が身につけば、たっちやあんよで転んでしまったときにも、先に手を付けるようになります。一度習得すると消失することはありません。 生後6~12ヶ月頃に出現  …