「」の記事

未分類

モートン病の根本的な治し方は?

モートーン病ってすごい難病に聞こえませんか?でも大したことないです♬ 姿勢で起こる症状です。 前足重心、前傾姿勢になって中足骨が落ち込んで軟部組織や神経を圧迫します。 なぜ、前足重心や前傾姿勢になるかというと、背筋を伸ばし胸を張るのが原因です♬ モートン病と同時に、開帳足、外反母趾、浮指などが発生する人が多いです♬ すべて前足重心、前傾姿勢で起こります♬ 外反母趾とか、クロートォとかも、指先を犠牲にして踵に重心を移動しようのしている身体…

未分類

嗅覚、味覚、聴覚、視覚などに異常がある人は○○を治せ!!

脳神経の障害でもどうしても、第一頸椎の矯正で終わってしまうことが多いが・・ 実は脳神経は第一頸椎の上にあるのです♬ 触診すると、第一頸椎は動いてるが、後頭骨が動いてない場合が多い♪ 環椎後頭関節において、後頭骨自体の滑り運動がない!! 結構見逃しがち♪ 昨日の運動ニューロン障害の人も、第一頸椎ではなく、後頭骨だった。 矯正は側頭骨からやったが・・ 矯正後・・ 手の感覚が戻り、確実に三角筋の力は回復した♪ &…