「」の記事

未分類

クリエピロー家族や友達に買いたい??

クリエピローを一度購入した人からの追加注文が殺到♪ 治療家の先生かな??と思いきや・・・ 一般の人・・  電話で‥「7つ再注文できますか?」 スタッフ・・・「先生、売れるの早いですね♬」 お客さん・・「先生じゃないよ!!ただの主婦よ♪」 「気持ちいから、友達や、家族に言ったら、みんな欲しいいて・・」 スタッフ・・「今在庫ないのですが2週間以内には何とかなります♬」  私はあまりわかってないのですが…

未分類

脳の治療は認識療法♪身体の治療は位置エネルギー!!

筋肉の拘縮や関節のロックは位置エネルギーで改善します♬ しかし、身体だけの改善では、まだ症状改善が難しいのです♬ 脳の矯正も認識療法によって同時に必要です♬   いろんなポーズをしても痛くないことを脳に認識してもらわないといけません♪ 痛みの記憶がまだ脳に残ってますから♪ 4DSでは今までにない認識療法を多く開発しています♬ 身体だけでなく脳の矯正も必要です♬    4DS動物…

未分類

急性症の患者さんを診たいか?メインテナンスの患者さんを診たいか?

コンサルの広告で、「どれだけリピート率を上げるか!!」それは何を意味するか? 「どれだけメインテナンスの患者さんを増やすか!!」 を意味します。 「どこも痛くない人や軽い肩こりや腰痛の人を増やすか?」 人気の先生はもうメインテナンスの施術だけで予約が取れないでしょう♪ 整体の先生とかは、経営が安定するのでメインテナンス専門のほうが良いかもです♬ 柔整の先生は、急性の患者さんをもっと診たいと思われてるでしょう♪ 私も急性の患者さ…

未分類

重症のぎっくりの対処法(^^♪

朝一の患者さん、ぎっくりで歩けなくて、肩を貸して治療テーブルに移動。 いつもは仰向けから施術することが多いが、腹部を触ると、柔らかったのでうつ伏せから始める。 腰椎部だけ拘縮(^^♪珍しい♪通常は背中や臀部も拘縮してる場合が多い♪    減腔すると、「ギャーーー遺体と叫ばれる!!」   骨の位置を変えて、持続圧で腹斜筋を緩める。 オンちゃんの整体でよく使う技!! そうすると、腰周辺の筋肉…

未分類

首、背中、肩が痛いだるい人は鎖骨に問題???

首の可動域があっても、首や肩が痛い人、凝ってる人が多いのです♬触診すると鎖骨が全く動いてない!!第一胸椎もだけどね♬ 筋肉や筋膜緩めても、時間かかるし、鎖骨が動かないとその時だけ・・ 迷わず、鎖骨の高速けん引でしょ!!一瞬で鎖骨が動き出す♪ 鎖骨の可動域検査は絶対やりましょう♪ 4DS動物整体第2期生募集開始   4DS動物整体1期生スケジュール  ■ 東京コース(埼玉会場)(第3日曜日) 時間:…

未分類

50肩用の枕の販売??

50肩の夜間痛はつらいですよね♪寝返りした時など、不意に襲ってくる激痛!!一気に目が覚めるどころか、悲鳴が上がります♬  私も柔道のせいで、左右の肩を一年ごとに50肩なりました♪  寝返りをうっても、肩に衝撃が伝わらないクリエピローの試作品があるんです♬ 特許とかの問題でうだうだして商品化してなかった♪  今から準備して来年ぐらいに出してもいいかな♪  多くの人が助かると思う♪  &nb…

未分類

私の脳みそと健康をアプリ化する事業とは?

最近アプリとか、ソフトウェアーが安く作れるようになったんです♬TVでもCMしてました♪  私は姿勢とか波動のアプリを昔から作りたかった♪でもどこに頼めばよいのかがわからなかった♪ 最近なんとなくわかるようになったのです♬ 姿勢を診ると、その人の姿勢の問題点を指摘してくれる。 「膝過伸展とか、ストレートスパインとか‥前傾すぎるとか‥」 そこからの姿勢指導、運動指導・・セルフケアー 4次元の姿勢指導なので、今まであるアプリとは全く…

未分類

動的触診(MP)より静的触診(SP)の重要性♪

触診は関節がメインで、筋肉とか筋膜はたまたま関節を触ってるときに手に触れて、拘縮してるか?してないか?を感知します♬ 関節や骨の位置を変えると筋肉や筋膜は自然に緩みますからね♬筋肉、筋膜はただの指標です♪ 今まで頸椎はモーションパペーションしかやってなかったんですよ♪久々にスタティックパペーションをやると、動いてない関節の詳細がよくわかる♪ MPだと頸椎全体が連動して、動いてるように感じるんですよね♪ 手抜きせずに両方検査しよう♪  M…