前傾姿勢、前足重心は絶対だめ!!

明治中期からの立腰教育によって

 

「前傾姿勢,前足重心、腔を広げる、胸を張る、背筋を伸ばす姿勢」が良いと日本ではされてきた。

 

全部間違えで、すべてが根性論に基づいている。!!

 

「運動中には水を飲むな!!」とか「痛いのは精神がたるんでるからだ!!」とか・・・30年前にスポーツのコーチがよく言っていたことだ!!

 

それがいまでも姿勢教育の世界で生きている!!

 

前傾姿勢になると、筋肉を過剰に使う!!

 

鉛直姿勢だと筋肉を使わずに位置エネルギーをつかう!!

 

前傾姿勢推進派の佐藤先生は前方にある屈筋群を膨らませて

姿勢を支える屈筋理論を推奨している。

 

4DSの堀先生は筋肉に頼らず靭帯と骨に頼る重力に任せる位置エネルギー理論を推奨しています(^^♪

 

現在の日本では99%の人が腔を広げ、筋肉で姿勢を支える佐藤先生の意見に近いです。

 

後ろからであろうと前からであろうと、筋肉を最小限に使う姿勢保持が理想的で最高です!!

 

100年以来続く腔を広げる立腰教育に基づく現代の姿勢教育は、少数の4DSメンバーによって、近い将来覆され、姿勢教育のパラダイムシフトが日本で起こります!!

 

佐藤リンパの姿勢と4DSの姿勢は真逆??旧式VS最新??

 
 

 

日本人は姿勢革命によって、もっと美しく健康になります!!

 

B、Cは鉛直ですが、鉛直の姿勢でもグローバルでは悪い姿勢だらけです。BCは悪い姿勢です。ABは前傾姿勢で、もっと悪い姿勢です。

 

下の絵は失敗作です。また書き直します(^^♪

 

 

4DSのDVD購入は下記

https://maegata.com/

 

開業のための整体スクール始めます。

 

4DSのセミナー下記

 

減腔セミナーが主要都市で毎月受けれます(^^♪

 

SAKA とSAK IN東京12月17

 

SAKA(SA上級)と SA 12月23日IN大阪

 

三点インソールセミナーIN岡山 1月13日(土)

 

波動伝道会と座位姿勢革命DVD撮影会IN東京1月28日

 

4DSのDVD 購入先・・こちらから

 

4DS公式ページ

http://shiseisomurie.com/

 

4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)

 

https://maegata.com