腔と荷重は局所的で三次元!!もっと大局見よう♪

S先生・・次元低い!!

 

「東大出のお医者さんが良くわからないことを 私達はわかっている

軸ではなく 腔である 重心ではなく 荷重である・」

 

ただの3次元でしかない!!

 

東大生は上記がおかしいとすぐわかると思います(^^♪

 

4DSでは、点が線を作り、面を作り、立方体を作る。

また点は空間を作る!!

点という粒子は膨張収縮し、螺旋を描きながら動いてる。

 

世の中は点という粒子でできているのです。線も面も立体もその幻想でしかない!!

 

荷重とは局所的なことしか言ってないのです。

 

英語で言うとLOAD・・「物体の2点間に触れるところで発生する力ですよ。」

 

姿勢での話だと重力があっての荷重であって、重力は2点間どころか全体にかかり、そこに重心が生まれるのです。

 

荷重はも「木を見て森を見ず!!次元が低い!!」重力、重心ありきの荷重でしょう(^^♪

 

反論したくなるブログネタ作ってもらい有難い(^^♪