通常のウエイトトレーニングでは、体幹を固め、局所の筋肉だけに負荷をかけるように指導される。
4DSでは、体幹を固めず、反動を使い、すべてのウエイトトレーニングは全身運動となる!!
まったく真逆の指導法である!!
例えば、通常、上腕二頭筋を鍛えるアームカールでは、
体幹を固定して反動を使ってはいけない。
しかし、4DSでは、体幹を固めない。
腹腔、胸腔を潰し全身の反動を使う!!
従来のウエイトトレーニング
・・・全身の連動運動を妨げるため・・・
胸腔、腹腔の拡がった悪い姿勢になる。
肩こりや腰痛になりやすい!!
アスリートのパフォーマンスの低下!!
故障しやすい。
清原のようなごっつい硬いからだ。
未来の4DSのウエイトトレーニング
・・・・全身の連動運動を促す。・・・・
腹腔、胸腔を潰した良い姿勢。
肩こりや腰痛の予防。
アスリートのパフォーマンスUP!!
故障しにくい。
イチローのようなしなやかな体。
さー、あなたはどちらのトレーニング法を選びますか?
ジムのトレーナーの人は、指導法を変えないともうすぐ時代遅れになるでしょう(^^♪
4DSの産前産後、不妊症のDVD販売開始!!1163
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)