世紀の大発見、難波歩きと難波走りの違い?

歩行は後傾、走りは前傾。

 

難波の動きにおいて、歩きと走りに違いがあるとは思いもしなかった。

 

4DSの難波では腕ではなく、肩が脚と同じ方向に動き、腕は逆方向に動くというのが基本であった。

 

歩行指導において、従来の大股で前傾姿勢で歩く人を4DSの歩行に誘導するのが困難であった。

 

4DSのおかま歩きがぎこちない。(汗

 

どうやれば4DSの歩行を伝えられるか??

 

ずっと考えていたら・・自分の体が教えてくれた。

 

蹴るときに蹴る側の脚に上体をトランズし、同側にX軸の回旋を同足に伝えると、全身の重心が蹴る側の足に大きく荷重される!!

オリンピックトップレベルの歩行である!!

 

逆に走行時には、脚挙上のときにX軸の回旋が起こる。トランズは歩行といっしょである。

 

この違いにより歩行は上体伸展方向、走行は上体前傾方向に働く(^^♪

 

私が言っていることがわけわからない人が多いと思うが…

 

明日、自分は死ぬかもしれないので文字で残しておきます(^^♪

 

4DSのDVD購入先↓

4DSの産前産後、不妊症のDVD事前予約開始!!1163

他の4DSDVDのまとめ買い割引あり♪

 

 

4DSセミナー情報

 

減腔インストラクター誕生セミナーIN大阪 9月9日

 

9月3日東京 9月10日大阪 9月18日岡山 9月24博多

内容・・・不妊症、産前産後DVD購入者、復習会セミナー

時間10時から13時 無料姿勢セミナー(一般参加OK)と姿勢トレーナー認定セミナー  時間 13時半から16時半ぐらい

 

減腔インストラクター誕生セミナーIN博多 9月24日

 

 

10月1日 (日) 沖縄 SA・減腔セミナー in沖縄

 

SAセミナーIN岡山 10月8日

 

SA初級、中級セミナー10月15日IN東京。

 

SAと美顔セミナーIN大阪10月29日

 

リンクが張ってなく詳細がアメブロに張ってないセミナーはまだ未定です(^^♪

 

4DSのDVD 購入先・・こちらから

 

4DS公式ページ

http://shiseisomurie.com/

 

4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)

 

https://maegata.com/