筒構造はロボット!!
減腔は野生動物。
ロボットは手に財布を持っても、重心も姿勢も変わらない。
野性的人間は手に財布を持っただけで、重心も姿勢も大幅に変わる。
上体は左にトランズし、骨盤は右にトランズ。頭部は右トランズする。
風が吹くだけでも、人が通るだけでも姿勢は変化する。
外部の刺激に、0,1ミリ単位で即座に対応できる高度なサスペンシオンを野生動物は持っている。
この変化こそが、体液の循環を促進し細胞の活性化につながる。
胸腔や腹腔を拡げると、外部刺激に対する変化に対応できなくなる。
これを老化という。
歳と共にどうせ腔は広がっていくので、今はどんどん腔を狭めてアンティエージングしましょう♪
腔を拡げると、体が筒のようになり、動きもロボットのようになります。そして、循環機能、内臓機能が低下します。
そして、死を向かえます。
腔を狭めて若がえりましょう♪
4DSの産前産後、不妊症のDVD事前予約開始!!1163
他の4DSDVDのまとめ買い割引あり♪
4DSセミナー情報
4DSストレッチ革命実技編、DVD撮影セミナーIN岡山 8月13日
山本先生の連動運導セミナーと4DSの顎関節セミナーin福岡8月20日
スポーツ障害のための筋反射テストセミナーと立位姿勢革命DVD購入者の無料復習会IN大阪 8月27
内容・・・不妊症、産前産後DVD購入者、復習会セミナー
時間10時から13時 無料姿勢セミナー(一般参加OK)と姿勢トレーナー認定セミナー 時間 13時半から16時半ぐらい
リンクが張ってなく詳細がアメブロに張ってないセミナーはまだ未定です(^^♪
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)