ぎっくり腰の原因は??脾臓??

椅子から立つのにも20分以上かかる。

靴下をはくのも20分以上かかる患者さん。

悲鳴を上げるほどの激痛がある。

 

1回目の施術・・腰全体が痛い。前屈、後屈痛。

施術後、前屈、後屈楽になる。

 

しかし、翌朝、朝起きる時、また激痛(^^♪

 

2回目の施術・・腰全体の痛みから、左腰の痛みへ・・

脾臓あたりが触診で痛む。腹部全体の電気治療から、

脾臓の電気へ!!

 

すっきりさわやか痛みなく朝を迎える。

でも左手がよく仕事中につる。

 

3回目施術・・肩甲骨周辺に電気、緩む。

激痛でも肉体労働で、上半身がパンパンになる。

 

ぎっくり腰の原因は脾臓の機能低下??

 

運動時などなど酸素を必要とするときに、必要に応じて脾臓から血小板が放出されます。また、赤血球の再生にも大きくかかわっています。細胞の酸欠で、筋肉がつりやすい状態を作っているのかもしれません(^^♪

 

よくあることだが、

腰全体の痛みから、改善していくにつれて、痛みが限定され、痛みの原因がわかっていく。

 

最近、寝違いぎっくり腰が多いので気を付けてくださいね(^^♪

 

前足重心の足↓

 

 

4DSの産前産後、不妊症のDVD事前予約開始!!1163

他の4DSDVDのまとめ買い割引あり♪

 

 

 

4DSセミナー情報

 

7/2 減腔トレーナー・プラクティショナー・インストラクターコース in岡山

 

7/9 減腔トレーナー・プラクティショナー・インストラクターコース in東京

 

7/16 減腔トレーナー・プラクティショナー・インストラクターコース in大阪 

 

7/30 減腔トレーナー・プラクティショナー・インストラクターコース in福岡

 

sa セミナーと歩行革命 in 東京 8月6日

 

4DSストレッチ革命実技編、DVD撮影セミナーIN岡山 8月13日

 

山本先生の連動運導セミナーと4DSの顎関節セミナーin福岡8月20日

スポーツ障害のための筋反射テストセミナーと立位姿勢革命DVD購入者の無料復習会IN大阪 8月27

 

筋肉を使わない姿勢セミナーIN岡山 8月28日

 

リンクが張ってなく詳細がアメブロに張ってないセミナーはまだ未定です(^^♪

 

 

4DSのDVD 購入先・・こちらから

 

4DSの電子書籍・・・・・・電子書籍の購入先・・・・ここ

4DS公式サイト…http://shiseisomurie.com/

 

減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売
 

http://creapillow.com/?mode=f

 

4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)

 

https://maegata.com/