SAで小脳の機能をUPする?

片足立ちになると、よろける人。

一直線を歩けない人。

 

小脳の機能低下というよりは、左右前後のバランスが取れず、

位置エネルギーがうまく使えてないのです。

 

筋肉でバランスが崩れそうになったら、定位置に保持しようとしますが。

 

ピタッと軸が合えば、そこからは姿勢支持筋を使わずに位置エネルギーで立ちます。

 

SAをすると片足立ちでよろけていた人が、市政支持筋を使わずにピタッと安定できるようになります。

 

SAは各ポジションでの下の写真と同じような石の積み上げと一緒で、

筋肉を使わず位置エネルギーだけで立つポジションを小脳に記憶させることが仕事です(^^♪

 

 

下の写真も最小限にしか筋肉を使っておらず、骨と靭帯で300Kの俵を抱えてる。位置エネルギーで立っているため、腰の角度が少しでも変わると崩れる。30度60度120度の魔法の梁アングルが下の写真に備わっています。

 

 

4DSの産前産後、不妊症のDVD事前予約開始!!1163

他の4DSDVDのまとめ買い割引あり♪

 

 

 

4DSセミナー情報

 

7/2 減腔トレーナー・プラクティショナー・インストラクターコース in岡山

 

7/9 減腔トレーナー・プラクティショナー・インストラクターコース in東京

 

7/16 減腔トレーナー・プラクティショナー・インストラクターコース in大阪 

 

7/30 減腔トレーナー・プラクティショナー・インストラクターコース in福岡

 

sa セミナーと歩行革命 in 東京 8月6日

 

4DSストレッチ革命実技編、DVD撮影セミナーIN岡山 8月13日

 

山本先生の連動運導セミナーと4DSの顎関節セミナーin福岡8月20日

スポーツ障害のための筋反射テストセミナーと立位姿勢革命DVD購入者の無料復習会IN大阪 8月27

 

リンクが張ってなく詳細がアメブロに張ってないセミナーはまだ未定です(^^♪

 

 

4DSのDVD 購入先・・こちらから

 

4DSの電子書籍・・・・・・電子書籍の購入先・・・・ここ

4DS公式サイト…http://shiseisomurie.com/

 

減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売
 

http://creapillow.com/?mode=f

 

4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)

 

https://maegata.com/