やわらかい靴に慣れてしまい、
地面からの着地の衝撃を下半身で
吸収してしまうようになった現代社会!!
地面からの衝撃を吸収するには、
足の裏やひざだけでなく、
股関節、背骨、肋骨
顎関節、、頭蓋骨まで関与して本来は吸収している。
一枚歯の下駄をはいて感じた感想である。
最初は緊張して、筋肉で体感を固めるので、
地面からの波動を腹までしか感じられなかったが、
今日ぐらいから脱力して下駄をはくと、
肋骨、あご、頭のてっぺんまで波動≪衝撃)が抜けるのを感じる。
従来の歩くことで筋肉を収縮させて、リンパの流れをよくするという考え方、常識が覆る!!
歩くたびに振動により頭蓋もろっ骨も開いたり閉じたりする感覚がある。
歩くたびに一歩一歩内臓はゲンクウされ、ミルキングモーションを起こしている。
今こそ、眠っている野生の感覚を蘇らせろ!!

4DSの電子書籍・・・・・・電子書籍の購入先・・・・ここ
4DS公式サイト…http://shiseisomurie.com/
減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売
http://creapillow.com/?mode=f1
4DSセミナー情報下記・・・
4DS公認トレーナーテストと9部(産前産後ケアー)IN東京8月7(日)
9月4日4dsIN 北海道!! 50肩、膜を利用する手技、ストレッチ革命!!
腔を狭めると内臓を圧迫するという100年来の間違った日本の常識を覆します(^^
4DS姿勢革命DVDの購入は下記サイトで、