背筋を伸ばすと、ストレートスパインになります。
背筋を伸ばすと胸椎の後弯(背中の丸み)がなくなり、上半身の重力や運動による衝撃が分散されず、下部の腰椎に負担がかかります。
すべり症や分離症、ヘルニアは、機能構造的に背筋を伸ばした人に起こりやすいのです。
分離症すべり症の患者さんには必ず、「背中を脱力して丸くすること!!」を指導します。
背中を丸くすることが治癒への早道だからです(^^♪
クリエピローは理想的な背骨のS字カーブを創るために開発されました。
「本日、サロン用のクリエピローが届き、分離症との診断をされた若い女性がいらっしゃいました。
家では寝ることもままならないのに、クリエピローを使うと、難なく仰向けになれる!
素敵なクリエピロー♡です(笑)」
私・・・クリエピローで、滑りや分離が改善する方向に寝ることができるので、患者さんは楽に感じます(^^♪

腔を狭めると内臓を圧迫するという100年来の間違った日本の常識を覆します(^^♪
4DS姿勢革命DVDの購入は下記サイトで、
減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売サイト
クリエピローのサイト下記
https://maegata.com/?page_id=1116
4DS京都セミナー2部、5部、 9月6日!! 5部のみ満員御礼
4DS東京セミナー9月13日・・3部、6部 と姿勢分析師認定試験(^^♪