伸びない膝が、伸びるように(^^♪

数か月間、左膝が曲がって、完全伸展できない患者さん。寝る時も痛くて困っておられた。

内転筋群がパーッと這った感じで、四頭筋は萎縮した感じだった。

筋肉アプローチするときは、電気治療が有効だが、患者さんがペースメーカーをつけてられるので断念。

膝関節の形状により、施術法を変えればいいので非常に膝の手技が楽になった。

上写真は違う人の膝だが、形状は同じタイプ(^^♪

股関節から大腿部を下げてやり脛骨を上げれば、膝蓋骨周辺は緩み、拮抗筋の内転筋群も緩む。

患者さん・・・・「久しぶりに膝が伸びた!!」と大喜び(^^♪

膝関節の形状による鑑別法は非常に役に立つ(^^♪

関連記事下記

脚がむくみやす女性は60過ぎたら・変形性膝関節症??

4DSセミナー情報下記

6月14日 4DS東京セミナー 6月14日 一部,二部同日連続スペシャル(^^♪ 1部、,2部 満員御礼(キャンセル待ちのみ)

6月21日4DSセミナーIN岡山 6月21日

7月4、5日 沖縄4dsセミナー募集開始(^^♪ 1部、3部、4部

7月12日 京都4DSセミナー 7月12日 一部、三部、 認定試験

7月25日 4DS名古屋 セミナー開催決定!!

7月26日4ds セミナー in 東京 7月26日 3部と認定試験

8月2日 4DS博多セミナー 膝、美脚 !!5部 8月2日

8月8日9日 神戸花火大会4dsセミナー 8月 8日、9日 2部、3部、4部