巻き肩というのは自然な姿勢で、
一番筋肉が脱力している姿勢なのです♬
胸椎の後弯に沿って前方傾斜し、
胸椎の前肩(前方の彎曲)に沿って、30度前に傾斜、外転しています。
この角度以上の巻き肩をした時に初めて、
小胸筋に力が入ります。
又はストレートスパインの人が意識して巻き肩にしようとした時にも、小胸筋が緊張します。
メッシーの巻き肩は、小胸筋は緊張していません!!
これが自然で一番楽な姿勢だから・・
逆に胸を張ると・・
小胸筋はストレッチされ、緊張します。
また、菱形筋、広背筋、起立筋は拘縮して、
緊張します。
不自然な姿勢なので肩こりや腰痛の弦になります♬
わかりますか?
丁寧に書かれているネット上の情報は
昔の情報であって嘘ばかり書かれています♬
どちらが正しいか?自分の頭で考えてみましょう♪
(2) “第2回“水と波動のセミナー〈2023年5/27.28〉 | Facebook
4DS手技、波動セミナーIn東京 スケジュール↓
【会場】
東京都千代田区九段南 2-5-5 イシカワ BLD 5階
地図
https://goo.gl/maps/
【日程】
12/15、1/19、2/16(別会場)、3/16、4/13、5/18
4DS動物整体1期生スケジュール
■ 東京コース(埼玉会場)(第3日曜日)
時間:13~17時
令和4年 10月16日、11月20日、12月18日
令和5年 1月22日、 2月19日、 3月19日
会場 みやしょう接骨院
〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目6-1
■ 大阪コース(第4日曜日)
時間:13~17時
令和4年 10月23日、11月27日、12月25日
令和5年 1月29日、 2月26日、 3月26日
Alam.Hati(アラムハティ)-大阪天満橋-
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町1丁目3-19 大手前ESTビル6F
天満橋駅より徒歩5分です。1階がつけ麺屋さんです。
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
4DSのメルマガ始めました♪
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
4DSのメルマガ始めました