横隔膜と骨盤底筋を緩める姿勢はパフォーマンスが上がる!!

声楽や音楽家の間では、知られて行って本にもなっている「猫背の姿勢で、尾てい骨を床に着けて座ると、、良い演奏や良い声が出る!!」

これは4dsの理想的な座位の姿勢と一致している座り方です。

今の日本の姿勢の常識は、

「座るときは、尾骨を床に着けずに、背もたれにもたれかからずに、背筋を伸ばして座る!!」

私…「狂っている!! こんな座り方したら、すぐに肩こり、腰痛になります!!」

声楽家によると、尾骨を床に着けて猫背で座ると、「骨盤底筋と、横隔膜が緩み、声が伸び声が響くそうです(^^♪」

それどころか、起立筋をはじめすべての筋肉が緩みます(^^♪

座るとき、腰椎の前弯が後弯になったら、筋肉が引っ張られて、硬くなると思うでしょう!!

NO WAY!! それは2Dの世界です(^^♪

4D ではあなたの常識を180度変えます(^^♪

4dsのセミナーでは理科の実験でこれらを証明していきます(^^♪

4DSセミナー情報下記

6月14日 4DS東京セミナー 6月14日 一部,二部同日連続スペシャル(^^♪ 残り2人

7月4、5日 沖縄4dsセミナー募集開始(^^♪ 1部、3部、4部

7月12日 京都4DSセミナー 7月12日 一部、三部、 認定試験

7月25日 4DS名古屋 セミナー開催決定!! 残り4人ぐらい

7月26日4ds セミナー in 東京 7月26日 3部と認定試験

8月8日9日 神戸花火大会4dsセミナー 8月 8日、9日 2部、3部、4部