ぎっくり腰になる3つの要素とは?

ぎっくり腰の原因は大きく分けて3つ原因があります。

 

外傷、交感神経過剰、副交感神経過剰  です。

 

 

外傷は物理的な要素で、強い衝撃を受けて筋繊維が損傷を受けて場合です。

転んだり、重いものを持ったり、過激な動作をしたりして、

腰部に炎症があります。

 

 

交感神経過剰で起こるぎっくり腰は、

ストレスの蓄積により逃走、闘争反応が長期間続き、

筋膜周辺の抹消の血管が収縮し、循環不良により

発痛物質のブラジキニンに分泌され、ぎっくり腰につながります。

軽い腰痛から、じわじわと激痛になった場合。

 

副交感神経過剰で起こるぎっくり腰は、

極度の交感神経優位の状態から突然、背側迷走神経がブレーキをかけて、副交感神経が過剰になり、フリーズ、シャットダウンする場合があります。

これは突然起こります。

 

昆虫や動物では生命の危機を感じた時などに起こります。

 

ネズミが猫に襲われたときにする死んだふり(シャットダウン)です。演技でなく、生理現象ですが・・

 

また、外傷で生命の危機を感じた時も背側迷走神経が体をシャットダウンさせて、傷を最小限にする場合まあります。

 

 

上の3つのどの状態においても、腹部や胸部が膨張し、

腰部の動きに制限させます。

 

4DSではぎっくり腰の患者さんは、まず、腹部の矯正から始めます♬

 

これが短期間でぎっくり腰を治すコツです♬

 

今日の夕方その手技の撮影します♬

 

来月初めに動画発表されます。お楽しみに♪

 

 

【セミナー情報】

 

▪️ ワンちゃん整体アカデミーの説明会 IN東京 3月20日

 

▪️ ワンちゃん整体アカデミーの説明会 IN九州 3月27日

 

▪️ ワンちゃん整体アカデミーの説明会 IN大阪 3月28日

 

 

4月から毎月第三日曜はワンちゃんの整体アカデミーIN東京

第4月曜はワンちゃん整体アカデミーIN大阪

 

13時から17時の予定です。

 

 

東京のスケジュール(第3日曜日)

 

4月17日

5月15日

6月19日

7月17日

8月21日

9月18日

 

 

大阪のスケジュール(第4月曜日)

 

4月25日

5月23日

6月27日

7月25日

8月22日

9月26日

 

 

↓4DS動物整体の詳細↓

 

 

 

 

 

 

メルマガでは表に出せない情報UPします♪

 

4DSのメルマガ始めました♪

 

■4DSの商品一覧

 

■4DSのDVD、オンライン動画一覧

 

■4DSのセミナー、アカデミー