今までの常識(巻き肩は悪い姿勢)を捨てることで、美しい背中を作ることに自信が持てるようになりました。
いろんな角度にすべての患者さんの肩甲骨を合わせていくことで、
肩甲骨のゼロポジション算出していき、
老若男女に美し肩甲骨の天使の羽を最近はやせることができるようになりました。
また肩周辺の筋肉に一番負担も少ない肩甲骨の位置では
僧帽筋、大、小胸筋、すべてのインナーマッソルまで、自然に緩んでいます。

4DSの姿勢分析師は知っている巻き肩の角度よりも、肩甲骨の位置は5度以上巻き肩であっても機能構造的に筋のバランスがとれていることが解ってきました!!
多くの人は、肩甲骨のゼロポジションを知ることで慢性の肩こりから解放される時が来るでしょう(^^♪
肩周りの4DSセミナー4部は、6月以降となります(^^♪お楽しみに!!
まずは、4D(4次元の人体の機能構造)を、学ぶことで、どんどん今までの常識が覆されます!!
肩甲骨革命は、連載されています。下記リンク詳細