4DS呼吸セミナーIN 岡山 1月18日

「息を吐くを強調する呼吸法」と


「息を吸うを強調する呼吸法」がある。


一般的に実践されているのが、「息を吐くを実践する呼吸法である。」



ヨガなどでは、「息を吐ききって、吸うときは自然!!」・・と指導される。


「お腹の息を吐ききって、おなかや胸に息を入れる方法」



この真逆の呼吸法が、日本人の健康にすごくあっている!!


「息を吸いながら背中に息を入れる方法である!!」




肩こりや腰痛をはじめ便秘解消、痴呆などに効果がある!!


ヨガなどをやっても症状が解消しない人は真逆の呼吸法をやった方がいいかもしれない!!


私は意識している時は真逆の呼吸法である!!


「健康と症状の改善には、呼吸は姿勢よりも重要です!!」


4DSの姿勢セミナーには常に呼吸セミナーを最後に入れます♪♪


一般セミナーでは「吸気を意識する呼吸法を学んで帰ってもらいます♪♪」






4DSセミナーIN 岡山 東山 1月18日 日曜日



場所・・・・クリエ東山鍼灸接骨院

日時…1月18日 日曜日  時間・・・午後から14時から

内容・・・・無料4DS姿勢セミナー1時間 


テーマ 「呼吸と姿勢」

有料セミナー  頭蓋、頸部周辺   と4DS姿勢分析師認定教科 の2つ(第3部)


参加費・・・・一万円


2、4つのタイプの神経干渉とは?・・・・「脊髄と脳幹の緊張、身体と自律神経の反射、 電磁気による骨の性格、 神経根の圧迫。」


手技内容下記について・・・


なぜ顔は歪むか??



4DSの頭蓋 洗濯機のような頭蓋の動き IN岡山 9月23日





申込フォーム・・・・こちら


コメント欄に「岡山での参加」 と 「無料」または『有料」セミナーでの参加を書いてください。


4DSセミナー情報・・・こちら