全ての検査法、手技は4次元に塗り替えられる!!
現在あるものを4Dに翻訳することで物理学的に感覚の世界が数値で現れるようになる!!
空間技のような超能力のような手技も、物理学で、数値で表すことができる♪♪
この世で起こっていることはすべて原理原則に基づいている!!
4DSの姿勢分析
インスツルメントでの測定
レイザー、テンプレート 、アプリ
理想的な立位、座位、臥位、横臥位 小児の姿勢(姿勢の進化) 老人の姿勢
4DSの呼吸
宇宙との融合
4DSの姿勢矯正
インスツルメント (粘性) 、手技、ドロップテーブル 、
4DSの検査法
視診 触診 可動域検査 眼球検査 舌検査 サーモ検査
施術
軸合わせ。
スネークモーシーション
座位での連動 立位、臥位、横臥位での軸の連動 空間での連動
腔を狭める。 (減腔)
最強圧 、
インスツルメント 、クリエピロー 、新兵器、サポーター
美容整体!!
アンティエージング整体!!
4DSの顔面頭蓋
最強圧、微圧
4DSの内臓
4DSの神経学
ペディアトリック(小児の整体)
症状別アプローチ
顎関節症 椎間板ヘルニア すべり症、分離症 50肩 寝違い、ぎっくり腰 、寝違い、脊柱管狭窄症、脱臼、パニック障害、交通事故むち打ち、膝関節症
・・・・・など
産前、産後の矯正
逆子、不妊症
認識療法
チャレンジ
空間技
MT(筋力テスト) 構造変化 機能変化
4DSのエステ
4DSのエキササイズ
生体物理
座学(必修科目)