治療院や商品のHPやリーフレットを作るとき、
カラーや形をイメージしていますか?
私はあまり考えてなかったのですが、
波動を診るようになって、形や色が人に与える影響が気になるようになりました。
例えば色、
黒・・・高額商品でも買ってもらいやすい。
なんか信頼できるイメージ。
赤・・衝動買いをしやすい。
交感神経を優位にさせやすい。
ピンク・・・リピーターをつかみやすい。
安心感、親近感がある。
緑・・・納得くさせやすい。
安心感がある。
青・・・予算が解りやすい。
数字の解説や説明がしやすい。
形・・・
鋭角・・・交感神経優位。
鈍角・・・副交感神経優位。
良い波動の広告ばかりが良いわけでなく、
わざと波動を狂わせて衝動買いにもさせるような
デザインや色の組み合わせもあります。
>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<
目の動きと経絡、4ds波動基礎のコラボセミナーと4ds波動トレーナー実技試験 3月8日大阪
■4DS新着情報
4DSの公式LINE@はじめました!

New 減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSウォーキングオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSヨガの祭典4DSヨガフェスタinOSAKA開催決定詳細はこちら
4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら
4DSヨガ電子書籍購入はこちら
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!
■4DSのサービス
4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルは
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)