4DSウォーキングも218年にできた最新のウォーキング手法です。
通常のウォーキングは「胸を張って、背筋を伸ばして、顎を引いて、腕を大きく振って歩きましょう!!」です。
4DSウォーキングは背中を丸めて、体幹を緩めて、脱力して上半身を揺らしながら歩きます。
4DSヨガと同じように目的は 背中を丸くして、胸腔、腹腔を潰し、脱力することです。
でも、4DSウォーキングの一番の特徴は立位の姿勢矯正です。
その中でも姿勢に一番影響を与えている前傾姿勢の矯正に最適です。
一番姿勢が悪く見える原因は、前傾姿勢にあります。
腰の曲がったおばあちゃんは実は背中が丸いのではなく、背中はストレートスパインで股関節から前傾姿勢になっている人がほとんどです。
腰の曲がったおばあちゃんが後傾姿勢で歩くと、びっくりするほど姿勢が良くなります。
でも背中はまっすぐのままですが・・
4DSウォーキングのエキササイズの最大の特徴は、後傾の姿勢で歩くことです。
そうすることで前傾姿勢が改善します。
また、体幹を緩めて歩くため、城範氏を左右に揺らしながら歩きます。
この歩き方により、胸腔腹腔を潰して、ウエストのくびれを作ります。
それにより内臓も刺激され内蔵の機能もUPします。
4DSヨガは静的なゆっくりした動きで、背中を丸め、腹腔、胸腔を潰します。
逆に4DSウォーキングは激しい動きで前傾姿勢を改善し腹腔、胸腔を潰します。
ジワーと汗をかきたい人は4DSヨガを、激しく汗をかきたい人は4DSウォーキングをお勧めします。
姿勢矯正という目的は一緒ですが、4DSウォーキングは立位での姿勢には最強です。
姿勢矯正に一番重要な前傾姿勢を改善するからです♪
>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<
東京 2月16日
■4DS新着情報
4DSの公式LINE@はじめました!

New 減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSウォーキングオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSヨガの祭典4DSヨガフェスタinOSAKA開催決定詳細はこちら
4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら
4DSヨガ電子書籍購入はこちら
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!
4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルは
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)