背筋を伸ばし胸を張ると、交感神経優位になると何遍も言っています。
交感神経優位になると、内臓だけでなく、皮膚への血流が悪くなるのです。
交感神経は「闘争と逃走」の自律神経と言われています。
交感神経優位だと、皮膚表面の欠陥が細くなり、喧嘩でケガした時も出血が抑えられます。
その分、筋肉に血流が多くいくので、内臓への血流は量は低下します。
また、背筋を伸ばし胸を張ると横隔膜の動きも悪くなります。
構造的には背筋を伸ばし胸を張ると、下部胸郭のくびれがなくなります。そして横隔膜は横に広がり呼吸をするときの横隔膜の上下する動きが小さくなります。
横隔膜には大動脈、大静脈が貫通しています。
心臓がポンプして、血液を全身に循環させるように、
横隔膜の上下の運動もポンプのような機能を持ち、心臓の手助けをしています。
第二の心臓は脚!!と言われていますが、脚は歩いてないとポンプの役割を果たしません。
しかし、横隔膜は呼吸をするたびに動きますので、寝てるときも起きてるときも心臓のように血液のポンプを手伝っています。
そう、第二の心臓は脚ではなく、横隔膜なのです♪
>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<
東京 2月16日
■4DS新着情報
4DSの公式LINE@はじめました!

New 減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSウォーキングオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSヨガの祭典4DSヨガフェスタinOSAKA開催決定詳細はこちら
4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら
4DSヨガ電子書籍購入はこちら
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!
■4DSのサービス
4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルは
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)