起立性調節障害にはいろんな原因が考えられますが・・
栄養、ストレス、原始反射の統合、自律神経・・・
栄養では・・ミネラル不足。ネットなどでは鉄不足ばかりの問題視されていますが、
マグネシュームや亜鉛も重要です♪
原始反射的に、選ばせていただくと、
モーロ―反射・・精神不安定、過緊張
脊椎ガラント・・・集中力がない、布団やまくらが気になる。
緊張性迷路反射・・ バランス、空間認識力が弱い、筋肉のトーンが低い。
上の原始反射の改善に良いヨガのポーズは↓に記載
https://ameblo.jp/creaidea/entry-12543935408.html
などが起立性調節障害に関係してるかもしれません。
起立性調節障害(OD:Orthostatic Dysregulation)は・・・
思春期前後の小児に多く見られ、起立時にめまい、動悸、失神などが起きる自律神経の機能失調です。
人の身体は、起立すると重力によって血液が下半身に貯留し、静脈を経て心臓へ戻る血液量が減少し血圧が低下するので、これを防ぐために自律神経系の一つである交感神経が興奮して下半身の血管を収縮させ、心臓へ戻る血液量を増やし、血圧を維持します。しかし、自律神経の機能が低下した結果、このメカニズムが働かず、血圧が低下し脳血流が減少するため多彩な症状が表れます。例えば、めまい、動悸、失神のほか、疲れやすい、腹痛、吐き気、嘔吐、頭痛、胸痛、食欲不振、朝起きられないなどの症状がよく見られます。
↑ 引用元https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/orthostatic_dysregulation/
>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<
4DSヨガフェスタ in大阪 内海聡先生とコラボ11月23日
4DS無料講演会と4DSヨガと心の整体と遠隔療法12月1日IN関東
4ds伊勢海老、ヨガとウォーキングin鹿児島いぶすき 12月15日決定!!
■4DS新着情報
4DSの公式LINE@はじめました!

New 減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSウォーキングオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSヨガの祭典4DSヨガフェスタinOSAKA開催決定詳細はこちら
4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら
4DSヨガ電子書籍購入はこちら
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!
4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルは
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)