日本人は、巻き肩や、猫背が悪いと、昔から思い込まされています!!しかし、巻き肩や背中が丸いのは、自然な姿なのです。
一流のアスリート、音楽家、バレリーナ、ダンサーは、巻き肩で、背中が丸いです!!
その姿勢が一番力が発揮しやすく、疲れにくいからです!!
解剖学の本を診ても、人体の絵は巻き肩で背中は丸いです。
また、骨格模型を診ても、肩は巻き肩で、背中は丸いです!!
骨格模型も解剖の本の絵も、生理的な姿勢(理想的な姿勢)を表現しています。
筋肉は、巻き肩で背中が丸い骨格に沿っている状態が、脱力して循環が良い状態です。
「背筋を伸ばしたり、巻き肩をなくす姿勢は、重力や自然に逆ら姿勢なので、肩こりや、腰痛の原因となります!!」

100人の前でこの話をしても99人の素人の方は、「知らなかった!!丸くていいんだ!!」・・と驚きの声を聴きます。
有料の姿勢のセミナーをされているプロの人たちも、まだまだ丸い背中を真っ直ぐにして、巻き肩を失くしておられます!!
その反動で、矯正後の写真を診ると、ストレートスパインになって、胸椎と頸椎のS字カーブが無くなっています。
頭部の位置は改善されていますが、逆に力のはいいた姿勢となっています!!
巻き肩や丸い背中はまだブームでもありません!!一般の方には全く認識されていません!!
10人 VS 一億人 の世界です!!
わずか十人の姿勢分析師が、今から一億人の姿勢の意識、常識を変えていくエキサイティングな仕事が待ち構えています♪♪
日本での姿勢のパラダイムシフト(常識の転換)をみんなで観戦しましょう!!