膝や股関節が痛い人には水中ウォーキングを勧められる。
一見、水中で体重が半減し、膝や股関節を減らしたまま、
運動できるのでよさそうだが・・
ある罠が??
水中ウォークを続けると、
膝や股関節を痛めやすい歩き方になってしまうのだ!!
水中ウォークは水の抵抗に逆らって歩きます。
そのため・・・
- 前傾姿勢で歩く。
- 床を蹴って歩く。
事で、
陸上でも前傾姿勢で床を蹴って歩く癖がつく可能性があります。
前傾姿勢は前足荷重となり、ひざを痛めやすくなったり外反母趾や足の裏のアーチが潰れやすくなります♪
時には水中ウォークはいいですが、
リハビリのために週何回もやってると、
逆効果になってしまうかもしれません。
陸上の歩き方と水中の歩き方は全く違うと理解して、
陸上もウォーキングでは、
4DSウォーキングなどでリセットてしてくださいね♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
4dsセミナー情報↓
6月23日 東京 4dsウォーキング、4DSの整膚、テーピング、高速牽引
7月7日(日)沖縄4DSウォーキングセミナー、二の腕が細くなる高速牽引IN沖縄7月7日
■4DS新着情報
4DSの公式LINE@はじめました!

4DSヨガ電子書籍購入はこちら
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!
■4DSのサービス
4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルは