一流の音楽家は背中が丸い!!天才バイオリニスト木嶋繭さんはすごい!!

背筋伸ばしてピアノやバイオリン演奏する人は3流以下なのです。

 

なぜなら脱力ができないから♪

 

武道でもスポーツでもそう、

体が固まったら力が全身に力が伝わらず、

最大の力を引き出せないのです。

 

でも日本の音楽の教育は、

「背筋をのばして!!」

から始まります。

 

これでは一流は育ちにくいです♪

 

4DSの姿勢革命(姿勢革命とは?)では一流の人間を育てるための

活動をやっています。

 

 

「背筋を伸ばさず、巻き肩で腔を潰す姿勢(減腔とは?)」

をすることで

一流にならなくても、健康で美しい人間が育ちます。

 

 

私(自己紹介)も中年になっても腔を潰す減腔を日々やっています。健康とアンティエージングのために♪

 

木嶋繭さん↓写真

 

 

 

 

私(自己紹介)

 

4DSとは?

 

 

姿勢革命とは?

 

減腔とは?

 

4dsセミナー情報↓

 

5月26日(日)腕を細くする高速けん引セミナーと4dsウォーキングin東京5月26日(日)

6月2日(日)岡山 二の腕を細くする高速牽引セミナー、4dsウォーキング セミナーIN岡山6月2日

 

6月 9日 博多 4dsウォーキング、二の腕を細くする高速牽引セミナー

6月16日 大阪 4dsウォーキング、座位革命、高速牽引

 

6月23日 東京 4dsウォーキング、4DSの整膚、テーピング、高速牽引

 

7月7日(日)沖縄4DSウォーキングセミナー、二の腕が細くなる高速牽引IN沖縄7月7日

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら