幸せを倍増させる食べ方とは?

「母をたずねて3000里」のマルコ

が住んでいたジェノバに行きたくて、

ブイヤベースを食べにジェノバへ♪

 

同じイタリヤでもミラノ、フィレンツェに比べると、

ジェノバは清潔で綺麗な町だった♪

 

地球の歩き方に書いてあったジェノバのお店が気になって、

レストランに行った。

 

昔ながらの古いお店。

 

ブイヤベースとイカスミのリゾットをオーダーした。

 

調子に乗って赤ワインもボトル一本。

 

リゾット2,3人前、ブイヤベース2,3人前。

 

一人で行ったので食べれるわけない。

 

でも完食。

 

めちゃくちゃおいしかった♪

 

しかし、帰りの電車のトイレで、全部リバース♪

 

胃が空っぽになった(汗

 

10年前の苦い思い出だが・・・

 

 

 

 

今日の食事の組み合わせが非常に良かった。

 

昼イタリアン。ワイン 夜、脂の少ない中華。紹興酒。

 

幸福度半端じゃない♪

 

これが昼イタリアン、夜フレンチだったらここまでの幸福は感じてない。逆にげっそり(汗

 

 

和食、メキシカン、ブラジリアン、ファーストフード、コリアン、

イタリアン、トルコ、フレンチ、中華。の組み合わせで、

 

幸せ度が変わることに気づいた。

 

夜は、夏場はメキシカンが最高!!焼き鳥も最高!!

 

 

昼は炭水化物の多い物・・ごはん、パスタ、うどん など陽の食事がいいのかもしれない。

 

夜は陽を消すような陰(アルカリ)の酸味のついた、

たんぱく質を食べたほうが体に良いのかもしれない。

 

アルカリの酸とは?

 

レモンは酸性だが体内に入るとアルカリ性になる。

 

メキシカンのサルサは酸っぱいので酸性と思いきや、サルサはアルカリ性食品だろう。

 

塩分が悪いというがミネラルなんですよね♪

 

良い塩は良質のミネラルが入ってる。そして、塩はアルカリ♪

 

焼き鳥や肉には塩でしょう♪

 

4dsの波動食では、食を物理学的に追及していきます♪

 

 

 

 

4dsセミナー情報↓

 

4月28日(日)4DSウォーキングセミナーとトレーナー試験IN岡山4月28日

 

5月5日(日)肩関節の最新盤!!高速牽引セミナーin岡山5月5日

 

5月12日(日)

4DSウォーキングトレーナーテストとセミナーand高速牽引セミナーIN大阪5月12日

 

5月19日(日)大和先生コラボ博多セミナー5月19日(日)

 

5月26日(日)腕を細くする高速けん引セミナーと4dsウォーキングin東京5月26日(日)

 

7月7日(日)沖縄

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら