つま先の上がった靴はいいのか?アシックスの最新兵器は?

テニスシューズ、バスケットシューズは

平らにできている。

前後の動きだけでなく横の動きも多く、

急に止まったり、するので安定が要求されるからだ。

 

ランニングシューズはつま先が上がっている。

前後への不安定性を増すことで、

前に転がるような走りを生み出すためである。

 

シューズの形にはそれぞれ意味がある。

 

 

私の雪駄は歩くのには適しているが・・

走るのには適していない。

 

アシックスが新しいシューズを開発した。

つま先を従来の靴よりずいぶんと上げた靴である。

 

筋肉をなるべく使わず省エネで走れるシューズである。

 

ソールの真ん中が割れていて、

三点インソールのように母指球と小指球に

重心が行くようになり、左右のブレを防いでいる。

 

メイドインジャパン のアシックス 。

ナイキや、アディダスに負けないよう頑張ってほしい♪

 

 

4dsセミナー情報↓

 

 

2月24日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月24日IN東京

 

3月3日(日)電磁波の影響を受けない体つくりセミナー3月3日IN岡山

 

3月10日(日)電磁波実費治療導入と座位革命セミナー3月10日IN大阪

 

3月17日(日)ツボを刺激で、目と体の動きが良くなるセミナー、講師 日山健一先生、IN岡山3月17日

 

3月24日(日)電磁波の影響を受けない姿勢と減腔F、3月24日IN東京

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら