猫背矯正って、どうなの?? 質疑応答編

プロの先生からの質問・・・・・・・「今日私猫背なんですって言われて、みてみると背中丸みありませんでした!


腰の前弯がつよすぎて、背中も真っ直ぐに近い後弯しかなくて…。

猫背というのは頸の前傾が原因なんですかね?」



実際にあったチャットでの質疑応答を半分以上コピペでUPします。


多くの医療従事者やプロの整体師も「実際のところ猫背矯正ってどうなのだろうか??」と疑問に思われています。





私・・・「猫背は本当は、胸椎の後弯が深いもなのですが、


平背でも頭部が前にあるものも猫背と一般的にはよく言われています。


そのことを首猫背とか誰かが呼んでいます。


日本では猫背の定義自体がないに等しいです。」




それでは本当の猫背とは何ぞや??



答え・・・『猫背』はこのうち、胸椎の後弯が生理的な範囲よりも大きく曲がったものであり、円背ともよばれる。


上の文・・・ウキペディアより抜粋・・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AB%E8%83%8C


私・・・・「あなたの患者さんは平背であって、頭の位置が胸郭より前にある姿勢です。」


「悪い姿勢かもしれませんが、全く猫背ではありません。頸椎が過伸展か?ストレートネックなのです。」


猫背と平背は対極にあるにもかかわらず、見た目が悪い姿勢はすべて猫背と日本では呼ばれています。


上のプロのピアニストの写真は、胸椎のカーブは丸いですが、猫背ではありません!!


これよりも深いカーブが胸椎の7番ぐらいに欲しいぐらいです。


ピアノを弾いているので、頭の位置は前方にありますが、立位では、正常だと思います。頸椎のカーブは過伸展でもなく、ストレートでネックでもなさそうです。


ドラマのノダメ
も、ピアノを弾いている時には上のような写真ですが…

立位の上野樹里は、頭は前に出ていません!!


http://ameblo.jp/creaidea/entry-11916139754.html

熱中している時は頭が前にあるのが自然なのですが…これも日本では悪い姿勢とされています!!


だから・・日本人は肩こりが多い!!


背中や腰が丸いことで首の負担を逆に減らしています!!


猫背の質問シリーズ・・・・あと2つぐらい連想できそうです。


続く・・・・