ストレスが側坐核の機能を低下させ、
腰痛や、肩こりを引き起こす!!
・・・とよくに言われる。
側坐核の機能するとなぜ慢性痛が解消されるか?↓
痛みやストレスを感じる時には、
脳の中の側坐核がオピオイド
(痛みを感じなくする麻酔のようなホルモン)を
分泌してその痛みを和らげる働きをしてくれます。
しかし、慢性的にストレスが加わっていると
側坐核からのオピオイドの放出が少なくなってしまって、
それによって痛みをよ
り感じや少なります。
慢性痛と姿勢も深い関係があります。
原因がわからない腰痛が半数以上だと言われています。
そして慢性痛と姿勢の因果関係はないとよく言われています。
なぜなら、医師などの専門家が姿勢を見る能力がないからです。
背筋を伸ばして胸を張っている人を見ると
医師は「良い姿勢!!」
というでしょう。
4DSのメンバーから診たら、
背筋を伸ばし胸を張る人は「最悪の姿勢!!」「腰痛にもなるわ!!」
と判断します♪
レントゲンとらなくても、ストレートスパインだとわかります♪
理想的な姿勢の基準が真逆だったら、姿勢と腰痛の因果関係なんてわかるわけありません!!
背中が丸い脱力した姿勢→腔が狭い→内臓機能UP→循環機能UP→脳の循環もよく側座位核の機能正常!!
背中が丸い脱力した姿勢→姿勢保持に使う筋肉が少ない→構造的なストレスを受けにくい!!→腰痛や肩こりになりにくい。
私も若いころは胸を張って背筋を伸ばしていたので、慢性的な腰痛に悩まされていました。
意識して背中を丸くして腔を潰しているので、今では腰痛まったくありません♪
あと一つの側坐核の記事↓
姿勢革命を加速化させ、日本人の慢性痛を半減させていきたいです♪
>>>>>>>>>>>>>>
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!
美脚セミナー、美顔革命認定テストとセミナーIN東京 8月19
4DSヨガセミナー、ヨガ整体、美脚革命 9月9日 IN 大阪
中国地方水害復興支援セミナー9月23,24日
4DSヨガセミナー、4DSヨガ整体IN沖縄10月7日(日)
4DS情報下記
4DSのセミナー下記
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
4DSメンバーとHP制作事業を始めました↓
姿勢革命チャンネルはじめました♪
チャンネル登録よろしく♪
https://www.youtube.com/channel/UC-9kBs16uisn2hBep26aJhQ