「週一回のヨガでダイエットできるわけがない!!」
「お腹のくびれができるわけがない!!」
まさにその通り、通常のヨガでは無理でしょう♪
4DSヨガでは、ちょっと姿勢の意識を変えるだけで、
それが可能です。
4DSヨガのポーズは常にお腹や胸を潰します。
内臓を潰したりねじったりすることで、内臓に溜まったリンパ液を絞り出し、内臓のむくみを絞り出します。
また内臓を潰す座り方や立ち方を覚えて、普段の生活で取り入れるだけで、ポッコリお腹やお腹の横に着いた余分な脂肪を解消できます。
多くの日本人は背筋を伸ばして、腹腔、胸腔を拡げて、
自らお腹を突き出しています。
拡がりすぎた空間には、リンパ液や脂肪がたまりやすくなります。
普段の生活から脱力した姿勢で、上から下に腹腔を圧力をかけるので、余分なスペースがなくなり、お腹にたまった余分なものが排出されます。
この脱力した姿勢こそが、実は本来の理想的な姿勢なのです。
背筋を伸ばし胸を張っている姿勢は、リンパやない脂肪がつきやすい不健康な姿勢なのです。
姿勢の意識を変えれば、
まずは見た目から変わります。
最初は体重は変わらなくても、お腹はへっこんで見え、
肩幅も狭く見えます。
その脱力した姿勢を維持することで、
内臓にたまった余計なものが排出され、
1KGぐらいは食事制限しなくても落ちるでしょう。
人それぞれ、もともとの体重にもよりますが・・
体重のぞプ減よりも、4DSヨガで理想的な姿勢を身に着けることで、お腹ポッコリが凹んで見え、肩幅やウエストが狭く見えます♪
でも気を付けなくてはいけないのが
内臓が元気になり食欲が増すことです♪
4DSのヨガをするだけでなく、4DSヨガで学んだ姿勢の意識を継続すると、ポッコリお腹の解消ができます♪
4DS情報下記
4DSのセミナー下記
顎関節症、顔の歪みをとるSAJK とSA体験会とIN大阪4月29日
4DSヨガパーソナルトレーナーセミナー と SA体験会、筋トレ無料体験会 5月13日
4DS内臓ヨガのパーソナルトレーニングトレーナーと座位革命2部 IN 東京 5月20日
4DSヨガパーソナルトレーナーと4DSヨガ認定試験IN大阪5月27日
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)